4/23 1年生校内研修

4月 23rd, 2015

4/23(木)、1年生の校内研修がありました。

各種のオリエンテーションや集団行動、校歌練習、クラス目標発表会等が行われ、真剣に取り組んでいました。

また、レクリエーションとして長縄跳び大会が開催され、クラス全員で跳べた回数を競いました。

写真は、1年生校内研修の様子です。

DSC_0122

S0641065

DSC_0205

4/18 ソフトボール部 春季大会

4月 22nd, 2015

4/18(土)、ソフトボール部の春季大会が行われました。

惜しくも勝利することはできませんでしたが、一生懸命頑張っていました。

写真は、春季大会の試合の様子です。

DSC02680 

DSC02715

4/20 朝のあいさつ運動

4月 21st, 2015

4/20(月)から、朝のあいさつ運動を実施しています。

生徒会役員の生徒たちと教職員を中心に行われ、登校した生徒たちが「おはようございます!」と挨拶を返していました。

写真は、朝のあいさつ運動の様子です。

S0588059 
S0598060

4/20 課題研究(S3A)

4月 20th, 2015

4/20(月)、設備システム科3年生が、課題研究のために図書館を訪れました。

各自で制作するものを決めるための資料探しです。

作るものが決まれば、このあと図面を作成していきます。

IMG_2966

4/20 図書館オリエンテーション(3年生)

4月 20th, 2015

本校図書館では、3学年すべてに図書館オリエンテーションを行っています。

4月16日(木)~20日(月)にかけて、3年生対象のオリエンテーションを行いました。

 

3年生という時期を踏まえ、進路・興味関心を考えて本を探し出します。

それを、「私の本棚」のワークシートに記入をすることで、自分だけの・自分自身のための本棚を作り上げます。

図書館にある多様な本を、高校生活の様々なシーンで活用できることを再確認しました。

IMG_2962

IMG_2963

4/16 1年生個人写真撮影

4月 16th, 2015

4/16(木)、1年生個人写真撮影が行われました。

ネクタイをしっかり締めた1年生たちが、一人ひとり撮影に臨んでいました。

写真は、1年生個人写真撮影の様子です。

 

S0468046

4/15 図書館オリエンテーション(1年生)

4月 15th, 2015

4/15(水)、1年生を対象とした図書館オリエンテーションが始まりました。

1年生のオリエンテーションでは、「本を1冊選んで読み、その中から印象的な一行を抜き出す」というワークショップを行っています。

いろんな本を手に取ることで、生徒一人ひとりの心に響く印象的な一行との出会いがあるはずです。

 

IMG_2949

IMG_2955

IMG_2959

4/14 部紹介オリエンテーション

4月 15th, 2015

4/14(火)、生徒会が進行して部紹介オリエンテーションが行われました。

30を超える部活の代表者が、1年生に部紹介をしました。

写真は、部紹介オリエンテーションの様子です。

S0138013

S0198019

S0278027

4/14 胸部X線間接撮影などの検査

4月 14th, 2015

4/14(火)、1年生を対象とした胸部X線間接撮影、心電図検査、血圧測定が行われました。

 

 

S0108010

4/13 身体測定

4月 13th, 2015

4/13(金)、全校生徒の身体測定が行われました。

身長を測定したり、視力の検査をしたりしました。

写真は、身体測定の様子です。

S0048004