高校生地域防災ボランティアリーダー養成研修が、本校を会場に行われました。
参加者は県南部の高校生、引率教員等総勢約200名。
実践報告を聞い後、ハイゼックス米を利用した炊き出しのための米の仕込みや、搬送訓練や起震車による震動体験などの実技講習を行いました。
昼食後の班ごとのグループ討議では、活発な意見が交換され、防災への意識の高まりを感じることができました。



This entry was posted on 火曜日, 8月 7th, 2012 at 5:24 PM and is filed under 学校行事. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.