10月22日(火)、LHRで非行防止についての講演会が
行われました。岡山中央警察署の下岡真弓さんをお招きし、
中学生・高校生が陥りやすい「初発型非行」について
話をしていただきました。
どういった行為が犯罪になるのか、具体例を交えて説明があり、
モラルの大切さや犯罪責任の重大さなども教えていただきました。


This entry was posted on 水曜日, 10月 23rd, 2013 at 9:26 AM and is filed under 学校行事. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Both comments and pings are currently closed.