(修学旅行3日目_4)閉講式・・・そして札幌へ

1月 28th, 2016

スノボー研修の閉講式が行われました。

2日間お世話になったインストラクターの方たちへ、生徒からお礼の言葉がありました。

閉講式のあと、道具の返却などをおこなって札幌へ向けて出発しました。

DSC_0383DSC_0373DSC_0365 DSC_0363

 

 

 

DSC_0388 DSC_0398

 

(修学旅行3日目_3)札幌国際スキー場の風景です。

1月 28th, 2016

札幌国際スキー場の風景です。
一つ目は「メルヘンの鐘」(左下)です。
スキー場のシンボルで、人気の撮影スポットです。

二つ目は、頂上にある「かまくら」(右下)です。
中には、スキーヤーとスノーボーダーの安全を祈願したものが納められています。

KIMG0234

KIMG0238

 

(修学旅行3日目_2)スノーボード研修③

1月 28th, 2016

少し吹雪いていますが、がんばっています。

image image DSC_0347 DSC_0348 DSC_0349 DSC_0350 DSC_0351 DSC_0352 1453955660309 1453955662919 1453955664891 DSC_0343 DSC_0345 DSC_0346 image image image image 1453955657592 image image image image image

(修学旅行3日目_1)スノーボード研修②

1月 28th, 2016

札幌国際スキー場に到着しました。今日の天気は荒れ模様。昨日より、たくさんの雪が降ってます。
ふわっふわの雪のなか、研修を楽しんでいます。

DSC_0338 image image image image DSC_0339

(修学旅行2日目_5)研修を終えてホテルにもどりました。

1月 28th, 2016

小樽研修を無事終えて、グランドパーク小樽へ帰ってきました。

スノーボード研修と小樽研修でヘトヘトでしたが、夕食で明日への英気を養いました。

DSC_0310DSC_0309 DSC_0312
DSC_0318

(修学旅行2日目_4)小樽の様子です。

1月 28th, 2016

小樽自主研修です。
歩き慣れない状況で、コケないように歩くのに必死になりながら、班ごとに、おしゃれな小樽の街で、お土産を買ったり、海の幸を堪能したりと充実していたようです。
後半は日が暮れてきて、冷えましたが、生徒はみんな元気に小樽を散策していました。

image DSC_0303 DSC_0308 DSC_0302

 

 

(修学旅行2日目_3)スノボード研修①

1月 28th, 2016

1日目のスノーボード研修です。
午前中はスノーボードに慣れることから始まりました。
午後は、リフトに乗って上から降りて行きました。インストラクターの指導のもと、メキメキと上達する生徒もいました。山頂は視界が見えなくなるほど吹雪いていました。

DSC_0298
imageimageimageimageimageimageimageDSC_0291DSC_0288DSC_0289DSC_0282DSC_0273DSC_0274DSC_0278DSC_0275DSC_0279

(修学旅行2日目_2)スノーボード研修が始まりました。

1月 27th, 2016

札幌国際スキー場に到着。

気温、マイナス8℃雪がチラついてますが、スノーボード日和です。

きらきらで、さらさらのパウダースノーに包まれた素晴らしいスキー場に、生徒たちも嬉しそうです。

DSC_0252

DSC_0254

いよいよ、スキー・スノボー研修です。下の写真は開講式の様子です。

インストラクターとの顔合わせの後、各班にわかれて研修が始まりました。

みんな元気な笑顔でスタートしました。

DSC_0266 DSC_0263 DSC_0262

(修学旅行2日目_1)2日目の朝食です。

1月 27th, 2016

 

バイキング形式の朝ごはんです。

みんな、スノーボード研修に備えて、たくさん食べています。

DSC_0238 DSC_0228 DSC_0224 DSC_0216 DSC_0214

(修学旅行1日目_6)1日目の夕食です。

1月 27th, 2016

19時から広い宴会場での夕食となりました。

おいしい食事でした。

image imageimage

 

DSC_0212 DSC_0206 DSC_0205