2/2(火)、防犯ホタルくんの発表が本校体育館で行われました。
発表者は専門科5科の3年生50人の7グループでした。
1,2年生560名が発表を聞きました。また、校外からも2名の参加がありました。
今回は、3年生から1,2年生に防犯ホタルくんの取り組みを引き継ぐ目的で実施され、各班による防犯ホタルくんの製作過程が、パワーポイントを用いて詳しく説明されました。
写真は、防犯ホタルくん校内発表の様子です。
Posted in 学校行事, 防犯ホタルくん | Comments Closed
2/8(月)、機械科の3年生が課題研究の授業で製作した人力飛行機のフライト本番がありました。
飛行機はみんなの「夢」をのせ、見事、飛ぶことができました。
この様子は、多数のテレビ局、ラジオ局の夕方のニュース等で報道され、新聞の記事としても掲載される予定です。
写真は、人力飛行機のフライト本番の様子です。
Posted in おしらせ, 人力飛行機, 機械科 | Comments Closed
岡山空港に到着しました。
これから、荷物を受け取って学校または岡山駅に向かいます。
Posted in H27修学旅行 | Comments Closed
新千歳空港から羽田空港に到着しました。 東京は雨です。 生徒たちは、さすがに疲れているようです。
いよいよ北海道を出発する準備ができました。 楽しい修学旅行が終わりに近づいています。
生徒たちは、荷物検査を終えた後、飛行機に乗ります。 お昼に新千歳空港を出発します。
ロイズのチョコレート工場へ研修に行ったグループの様子です。
雪印メグミルク工場へ研修に行ったグループの様子です。 雪印メグミルクの歴史や乳製品の製造行程の説明を受けた後、工場の見学をしました。 実際に普段飲食している製品の事がわかり、非常に有意義なものになりました。 最後にはお土産でおいしい牛乳をプレゼントしていただきました。
場外市場へ研修に行ったグループの様子です。 天気は晴れで気温はマイナス3℃です。 少しすべりそうな道を気にしながら、買い物をしたり、海鮮丼を食べたりと市場を満喫していました。
いよいよ修学旅行最終日です。 眠い目を擦りながら朝食会場にあつまってきました。
朝食の後、4日目の研修へ出発しました。 今日は、クラス単位で3つに分かれて活動します。
ホテルモントレ札幌に到着しました。 研修や移動の疲れがあるものの、到着してすぐに札幌自主研修に出発しました。 今日の晩ごはんは、札幌市内で自由に食べます。
生徒たちは自主研修を終え、ホテルに無事戻ってきました。 北海道の食事を味わったり、お土産を購入したりして札幌市内を楽しんだようでした。