本日から2学期が始まりました。
始業式では、校長先生から緊急事態宣言が本県でも発令されているので、しっかりと感染対策をすること、3年生は就職、進学試験を控えているので、進路実現に向けてしっかりと取り組むことなどのお話がありました。
その後、1年生、2年生は基礎力診断テスト、3年生は課題考査が行われました。


本日から2学期が始まりました。
始業式では、校長先生から緊急事態宣言が本県でも発令されているので、しっかりと感染対策をすること、3年生は就職、進学試験を控えているので、進路実現に向けてしっかりと取り組むことなどのお話がありました。
その後、1年生、2年生は基礎力診断テスト、3年生は課題考査が行われました。
岡山中央警察署より本校が夜光反射材着用モデル校に委嘱されました。
ICTをもっと身近に、気軽に使えるように、教職員が集まり意見交換会を開きました。 各科の教職員が毎週30分程度実践例などを紹介し、ICTの利用しやすい環境づくりに努めています。
就職試験まで残り一ヵ月を切りました。 3年生の各クラスでは、放課後を利用して面接練習をする様子が見られるようになりました。
今年度は新型コロナウイルスの影響でオンラインでの面接を予定している企業があり、本番に近い状態で練習も行っています。
3年生の皆さん、頑張って下さい。
7月6日(月)~9日(木)までの4日間で1学期期末考査がおこなわれます。
計画的に勉強を進めていきましょう。
この度、本校では電気科棟長寿命化改修工事を行うことになりました。
工事期間中は何かとご迷惑をおかけしますが、安全対策には十分配慮し施工いたしますので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
1 工事期間 令和2年6月下旬から令和3年3月中旬まで (予定)
2 作業時間 原則として 午前8:00~午後5:00
作業の都合により 時間がずれることがあります。
3 工事場所 電気科棟
4 安全対策
(1)散水及び養生シート(防音シート)の設置を行い飛散防止に努めます。
(2)騒音、振動、粉塵の抑制に努めます。
(3)大型工事車両出入りに際しては誘導員を配置し、第三者優先で整理誘導をするとともに道路交通法を遵守して交通事故防止に努めます。
(4) 工事上の留意事項やマナーについて、作業員全員に指示を徹底します。
Google Classroomの活用に向けて、5回に分けて研修会を開催しました。
県からの指示により、5月31日(日)まで臨時休業を延長いたします。
5月7日(木)は登校日とします。
1年生 9:10から
2年生 10:10から
3年生 11:10から
各学年1時間程度です。
5月8日(金)以降の日程は7日に連絡します。
これから大型連休となりますが、不要不急の外出を控えてください。
特に県外へ移動することがないようにお願いします。