「豊島問題を知る」 講師 廃棄物対策豊島住民会議 石井 亨 先生
工業化学科1年生が環境問題として学習する、当時日本最大の産業廃棄物問題となった、豊島問題についての講演がありました。発生した原因や,その後の住民運動と現在の様子について、スライドで詳しく説明されました。廃棄物は近い将来に処分される予定ですが、汚染水の処理はその後12年かかるようで、完全な解決はまだまだ先のように感じました。
5/13(金)は、産廃の処分場のある直島環境センターの見学に行き、さらに学習を深めます。
This entry was posted on 水曜日, 5月 11th, 2016 at 5:34 PM and is filed under 学校行事, 工業化学科. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. Both comments and pings are currently closed.
Comments are closed.