長期休業中の期間を利用した、恒例の、竜之口サイエンスラボを本校にて開催しました。小学生50名と本校生徒会の生徒6名が参加しました。
第一部は、小学生高学年対象で、テーマは、
「~甘い甘いお砂糖の実験~」
として、自分たちで“わたあめ”を作ることに挑戦しました。近隣の小学生を招き、本校の生徒も一緒になって、“わたあめ”を作る機械から作りました。最初はなかなか砂糖がとけてくれず、苦戦するグループをありましたが、最後には全てのグループで“わたあめ”を食べることできました。
第2部は小学生低学年対象で、テーマは、
「作って鳴らそう いろんな笛」
として、紙やストローを使って、自分たちでいろんな笛を作りました。これも、最初は鳴らなかった子も、空気の流れを微妙に調整することで、様々な音を出すことができました。
両方とも、みんな頑張りました。お疲れさまでした。