11/22 避難訓練を行いました。

11月 22nd, 2011

11/22(火)中消防署の方をお迎えして、地震・火災対策の避難訓練を行いました。訓練消火器を使った消火訓練では、生徒代表が慣れない手つきで消火器のレバーを握り、放水していました。万が一の時、とっさに今日の学びが生きることでしょう。

11/20 つやまロボコンに参加しました。

11月 22nd, 2011

11/20(日)津山高専で開かれたロボコン「射ぬけ❤(ハート)!!アイドルロボコン」に、本校Team TKが参加した。1年生チームにとっては、いい経験になったようです。この大会には津山のご当地アイドル「SakuLove」も応援にかけつけ、大会を盛り上げてくれました。

 

11/17 図書貸し出し1万冊を達成!

11月 17th, 2011

11/9に図書の貸し出しが1万冊を突破した。
それにより、1万冊達成日を当てたE3A中山君と、1万冊目の貸し出しとなった東君、髙本君(いずれもG1C)が表彰された。

11/15 薬物乱用防止教室

11月 16th, 2011

岡山中央警察署の生活安全課少年第一係長の河内氏を講師にお迎えして、薬物乱用の恐ろしさについてお話ししていただきました。また今回は、PTA保健衛生委員会の保護者の皆さんにも参加していただきました。

11/12 県高校ウエイトリフティング新人大会

11月 14th, 2011

11月12日(土)に倉敷で行われた大会の結果は以下のとおり。

  62㎏級 森 薫輝(R2B) 1位 トータル194㎏

  77㎏級 西田郁実(M2B) 2位 トータル205㎏

 105㎏級 伊澤 葵(M2A) 1位 トータル233㎏

   なお、伊澤の記録は大会新記録だった。

11/6 サッカー部選手権第3位

11月 8th, 2011

サッカー高校選手権予選が11月5日6日に美作ラグビーサッカー場で行われ、
東工サッカー部は準々決勝、準決勝を戦った。
  《準々決勝》
    東工 1 -  0 岡山龍谷高校
  《準決勝》
    東工 2 - 5 玉野光南高校
準決勝では、0-3で迎えた後半、2点を返し追い詰める展開となったが、
勝負に出た終盤に逆に2点を奪われた。


             声の限りに!

             ナイスヘッド!

             3 位 表 彰

11/8 図書貸し出し1万冊も目前!

11月 8th, 2011

図書館での図書貸し出しが、間もなく1万冊を突破する。これは数年ぶりだそうで、たしかに今年の図書館は毎日いつもにぎわっています。今年は1年生の常連組が多いそうなので、これからも期待できそうです。

11/4 時事川柳にRSKの取材です!

11月 4th, 2011

3時間目のS3A現代文の時間に、RSKの取材が入りました。本校で毎年取り組んでいる時事川柳。生徒たちが生き生き取り組んでいる様子がカメラに収められました(?)。

即日(11/4)、18:15からのイブニングニュースで放映。

    

11/2 球技大会で盛り上がりました!

11月 4th, 2011

2日、予定通り球技大会が行われました。ソフトボール、ソフトテニス、フットサル、ドッヂボール、卓球などが行われ、熱戦と共に名プレー・珍プレーが繰り広げられました。

       

    

11/1 保護者会

11月 1st, 2011

保護者会が行われました。1時間目の参観授業から始まり、人権講演会、学年別保護者会、個人懇談、また役員の皆様はPTA評議委員・総務企画委員会と盛りだくさんの行事がありました。参加いただいた保護者の皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。


      石田美祢弁護士による人権講演会