Archive for the ‘学校行事’ Category

芸術鑑賞会

火曜日, 12月 24th, 2019

12月19日(木)令和元年度の芸術鑑賞会が岡山市民会館でおこなわれました。

今年度は株式会社影向舎さんの「津軽三味線あべや」を鑑賞しました。


文化委員長挨拶


生徒もステージにあがって参加しました。

英語を使った調理実習

火曜日, 12月 24th, 2019

12月19日(木)1年生の家庭基礎において、英語を使った調理実習がおこなわれました。


調理実習室がクリスマスバージョンに!


エッグノッグとトナカイケーキを英語のレシピを見ながらつくりました。

ALTのオータム先生をお招きし、一緒につくっていきました。

エッグノッグとトナカイケーキを英語のレシピを見ながら協力してつくりました。

工業化学科2年生工場見学

月曜日, 12月 23rd, 2019

12月17日(火)に工業化学科2年生が環境学習の一環として、旭化成水島製作所・㈱林原に工場見学へ行きました。

各会社の説明を聞き、大きな化学プラントや製品の製造工程を見学させていただき、貴重な経験をすることができました。

進路先と卒業予定生徒の連携

火曜日, 12月 17th, 2019

12月16日(月)、17日(火)

進路先との連携で、校内の見学と授業参観、卒業予定者との面談をおこないました。



実習の様子を見学していただいています。


各部屋に分かれて、企業様と生徒で面談をおこないました。

インターンシップ報告会

木曜日, 11月 21st, 2019

11/19(火)LHRの時間を使ってインターンシップの報告会がありました。 インターンシップに参加した2年生が1年生に向けて各企業で体験したことを報告しました。

ものづくり教室in English 竜之口小学校

水曜日, 11月 20th, 2019

11月19日(火)竜之口小学校において英語を使った出前ものづくり教室をおこないました。 、竜之口小学校の児童に対して、モーターカーの作製を英語で説明しながら一緒に作業を行いました。

地震避難訓練

金曜日, 11月 15th, 2019

11月14日(水)地震を想定した避難訓練が行われました。

真剣に訓練に臨むことの重要性を改めて認識することができました。

東工祭一般公開

水曜日, 11月 13th, 2019

11月9日(土) 東工祭一般公開が行われました。

各クラス工夫を凝らした展示や食品バザーで大いに盛り上げてくれました。

各クラス壁画

1・2年生による展示の様子

3年生による食品バザー

2日間で多くの方々にご来校いただきまして、ありがとうございました。

東工祭ステージ発表

水曜日, 11月 13th, 2019

11月8日(金) 東工祭1日目ステージ発表が行われました。

全校制作モザイクアート

ステージ発表

3年生食品バザー 宣伝の様子

書籍を寄贈していただきました

水曜日, 11月 6th, 2019

10月30日(木)株式会社サンナン様と株式会社中国銀行様より書籍を寄贈していただきました。

株式会社サンナン植村代表取締役から目録の贈呈



専門に関する書籍をいただき、図書室にコーナーができました。

寄贈していただきた書籍を有効に活用させていただきます。