8月8日・9日岡山県高等学校総合体育大会代替大会 剣道の部が行われました。今年度初めての試合であり、3年生にとっては最後の大会となりました。
男子個人戦では 1回戦、2回戦で敗退してしまいましたが、男子団体戦では初戦、岡山芳泉高校に 2勝2敗となり代表決定戦で勝利することができました。
津山工業高校に 0勝3敗となり敗れてしまいましたが、ベスト16という結果になりました。
3年生の皆さん大変お疲れ様でした。

8月8日・9日岡山県高等学校総合体育大会代替大会 剣道の部が行われました。今年度初めての試合であり、3年生にとっては最後の大会となりました。
男子個人戦では 1回戦、2回戦で敗退してしまいましたが、男子団体戦では初戦、岡山芳泉高校に 2勝2敗となり代表決定戦で勝利することができました。
津山工業高校に 0勝3敗となり敗れてしまいましたが、ベスト16という結果になりました。
3年生の皆さん大変お疲れ様でした。
8月11日に美作市にある宮本武蔵武道館で宮本武蔵顕彰高等学校剣道大会が行われました。県外からも多くの高校が参加し、各校新チームでの参加でした。試合は、奈良県の強豪、奈良大付属高校Bと対戦し、健闘しましたが0-3で敗退しました。
早朝より応援に来てくださった保護者の皆様大変ありがとうございました。
7月26日~29日の日程で令和元年度玉竜旗高校剣道大会が福岡市総合体育館で行われ、本校剣道部も参加しました。歴史ある大会で、全国から500校以上が参加する、高校生の勝ち抜き日本一を決める大会です。
27日、会場で練習を行い、その後試合を観戦し、午後からは太宰府天満宮にお参りし、全員で今大会での勝利お願いをしてきました。
初戦は28日の第二試合、小城高校(佐賀)と対戦しました。
試合結果
東岡山工 ● - ○ 小城
相手先鋒に中堅まで3人抜きを許してしまったものの、副主将、 副将の平井くんが粘りを見せ2人を抜きました。 主将、大将の福嶋くんも何とかつなぎましたが、3勝5敗0分で敗退しました。
この大会で、2年生と幹部交代となります。3年生生のみなさんお疲れ様でした。そして、福岡まで応援に来てくださった保護者の方、大会に向け稽古をしてくださったOBの方々、大変ありがとうございました。
6月1日(土)・2日(日)に笠岡総合体育館で第58回岡山県総合体育大会兼第66回全国高等学校剣道大会岡山県予選会が行われました。
試合結果
男子個人戦では、機械科3年、福嶋君がベスト16、
電子機械科3年、直木君がベスト32でした。
団体戦では1回戦、倉敷商業高校に0-5で残念ながら負けてしまいました。
応援に来てくださいました皆さんありがとうございした。
平成31年4月20日(土)・21日(日)
第65回中国高等学校剣道選手権大会岡山県予選会に出場しました。
結果は、個人戦は最高3回戦、団体戦は、初戦、就実高校と対戦し、先鋒から大将まで気の抜けない内容でしたが、1-3で敗退しました。次の大会(備前地区予選)に向けて頑張ります。応援に駆けつけて下さいました保護者のみなさま、ありがとうございました。
平成30年12月23日~12月25日 滋賀県
平成30年12月26日~12月27日 高知県
年末に強化遠征として滋賀県と高知県に毎年行っています。
5日間チーム力を高めるために頑張りました。
県外の実力校と対戦して学んだことを今後の剣道に活かしたいと思います。
滋賀県では、八幡商業高校剣道部の先生・保護者・部員の方々には大変お世話になりありがとうございました。
桂浜 坂本龍馬像前で
平成31年1月19日(土)
新年あけての初めての公式戦でした。
1月に入り、加古川市長杯では、ベスト16に入りチームらしくなってきました。
大会では初戦、先鋒直木選手、初太刀に見事な小手を決め胴を追加し勝利、続く選手も2本勝ちで、いいスタートでした。
次の対戦相手とは、先鋒は、勝利したのですが次鋒中堅が敗れてしまい敗北しました。
勝利した西大寺高校の全国での活躍をお祈りいたします。
出場選手
団体戦:料治 小谷 藤元 直木 平井 福嶋 河本
大会会場にお越しくださいました保護者・OBの皆様、温かい応援ありがとうございました。
まだまだ伸びしろ十分の東岡山工業剣道部です。今後ともご指導のほどよろしくお願いします。
平成30年11月25日(日) 会場 玉島の森体育館
今年は、西日本豪雨の影響により中止かとの話も聞きましたが、玉島剣道連盟のご尽力により開催されたこと感謝致します。
この大会は、65回を数え県内でも歴史のある大会です。
三人制の団体戦で、本校剣道部は、高校・大学生の部に参加しました。
学年別のチーム構成でメンバーを組み参加しました。
AとCは、残念ながら一回戦敗北となりました。Bチームは、三回戦で敗退しました。
一般の部では、難波先生が備前地区高体連チームの大将として出場され、優勝されました。
部員のみなさんには、次回の大会での活躍を期待します。
早朝より、応援に駆けつけて下さいました保護者のみなさま、ありがとうございました。
出場選手
団体A:平井 直木 福嶋 団体B:料治 小谷 藤元 団体C:石原 河本 藤高
平成30年10月20日(土)
秋オープンスクールで、 授業見学の後、部活動体験希望者はそれぞれの活動場所へ移動し在校生と一緒に部活動を体験しました。
剣道部の体験には、芳田中学校からの参加がありました。ありがとうございます。
基礎練習・基本稽古・試合稽古と一緒に稽古しましたが、慣れない本校のメニューに戸惑いながらも一所懸命に励む姿が印象的でした。
稽古の終わりには、部員達とも馴染むことができ、良い雰囲気の中稽古を終えることができました。保護者の方にも見学いただきありがとうございました。
私たちもこの経験を活かし新人戦に向け稽古に励みたいと思います。