5月22、23、30日に備前市総合運動公園で岡山県高等学校総合体育大会が行われ、シングルス、ダブルス、団体戦に出場しました。
団体戦では倉敷天城高校と対戦しましたが、初戦敗退となってしまいました。3年生にとっては最後の大会になりました。今後も引き続き1,2年生で練習に励んでいきたいと思います。


5月22、23、30日に備前市総合運動公園で岡山県高等学校総合体育大会が行われ、シングルス、ダブルス、団体戦に出場しました。
団体戦では倉敷天城高校と対戦しましたが、初戦敗退となってしまいました。3年生にとっては最後の大会になりました。今後も引き続き1,2年生で練習に励んでいきたいと思います。
5月28日(金)に開催された岡山県総合体育大会で、初戦に古城池高校と対戦し、67対57で何とか勝利することができました。次の日にベスト8をかけて行われた金光学園戦では、途中出ている生徒達が頑張り追い上げましたが、52対67と力及ばず敗れてしまいました。
○岡山県高等学校バドミントン競技春季大会
明樂③、安田②、岡本②がベスト64に入り、県大会出場を決めました。
○第60回岡山県高等学校総合体育大会バドミントン競技会旭東地区予選会
男子学校対抗戦 第4位
男子ダブルス
野﨑③岡本②組 第4位
安田②黒住②組 第7位
明樂③家島③組 第8位
井山②山川②組 第18位
以上が県大会出場を決めました。
週末に、部活動の各競技で大会が行われました。
ハンドボール部、柔道部(男子73Kg級)、弓道部、ソフトボール部、ウェイトリフティング部が県代表として中国大会へ出場します。
中国大会でもがんばりますので応援よろしくお願いします。
8月17日、本校スクールカウンセラーの崔(チェ)先生による 「メンタルトレーニング講座」がありました。
運動部に所属する生徒などを対象に、お話しいただきました。
崔先生ご自身もオリンピック出場した経験もあり、代表チームなどでもメンタルトレーナーなど経験されており、参加した生徒は真剣にお話しを聞いていました。
8月8日・9日岡山県高等学校総合体育大会代替大会 剣道の部が行われました。今年度初めての試合であり、3年生にとっては最後の大会となりました。
男子個人戦では 1回戦、2回戦で敗退してしまいましたが、男子団体戦では初戦、岡山芳泉高校に 2勝2敗となり代表決定戦で勝利することができました。
津山工業高校に 0勝3敗となり敗れてしまいましたが、ベスト16という結果になりました。
3年生の皆さん大変お疲れ様でした。
6月1日(土)・2日(日)に笠岡総合体育館で第58回岡山県総合体育大会兼第66回全国高等学校剣道大会岡山県予選会が行われました。
試合結果
男子個人戦では、機械科3年、福嶋君がベスト16、
電子機械科3年、直木君がベスト32でした。
団体戦では1回戦、倉敷商業高校に0-5で残念ながら負けてしまいました。
応援に来てくださいました皆さんありがとうございした。
ソフトボール部の練習風景です。
今週末に行われる大会へ向け頑張っています。