Archive for the ‘剣道部’ Category

剣道部 強化合宿

金曜日, 9月 28th, 2018

合宿終了後、本校剣道場にて

 

平成30年9月21日(金)~23日(日)

新チームの強化として、学校で強化合宿を実施しました。

1日目・2日目は、基礎基本中心で、素振りやすり足を重点的に取り組みました。

3日目は、体育館で練習試合を行いました。

参加して頂いた、備中地区・備前地区の高校の皆様ありがとうございました。

本校選手たちは、疲労や怪我に負けずよく頑張ったと思います。

練習試合、保護者の方々には試合の応援やお手伝いまで熱心に協力して頂き誠にありがとうございました。

これからもよろしくお願いいたします。

宮本武蔵顕彰高等学校剣道大会参加

木曜日, 9月 6th, 2018

平成30年8月12日(日)

美作市大原町 武蔵武道館にて

団体戦メンバー
先鋒   次鋒  中堅  副将  大将   補欠   帯同メンバー
福嶋   小谷  平井  河本  直木   藤高   料治 藤元

個人戦メンバー
福嶋 直木

 

早朝より、応援にお越しくださいました保護者の皆様ありがとうございました。

各校、新チームの参加でした。対戦相手は、兵庫県の東洋大姫路高校でした。

大将が二本勝ちしましたがチームは一回戦敗退となりました。

朝稽古でお世話になっているOB諸先輩の方々、これからもご指導のほどよろしくお願いいたします。

剣道部 ボランティア(真備町)

月曜日, 9月 3rd, 2018

7月初旬に襲った西日本豪雨で被害を受けた方々にお見舞い申し上げます。

私たち剣道部は、夏休みの一日を利用してボランティアに参加しました。

倉敷市真備町は、川の氾濫でとても大きな被害が出た地域です。

8月30日(木) 倉敷市真備町新田地区サテライトにて

ボランティアスタッフから、お手伝いする家を指示してもらい手伝いに行きました。

ボランティアは、5人一組で行うことになっており、部員8名+顧問2名なので2班に分かれて活動しました。

活動内容は、浸水した家へ行き、改修により出てくる廃材(木材・壁の土・釘など)を集めて回収トラックに積み込む作業でした。

この経験を今後に生かしたいと思います。

岡山県中学校・高等学校剣道勝抜き大会参加

火曜日, 8月 7th, 2018

平成30年8月2日(木)  於 岡山武道館

岡山武道館主催で毎年開催されています。

各校剣道部の新チームの最初の大会であり本校も新チームで参加しました。

<一回戦> 東岡山工 ○―● 新見

先鋒小谷の活躍で副将・大将温存で勝利。

 

<二回戦> 東岡山工 ○―● 操山

先鋒料治の勝利で始まるも相手中堅に追い詰められたが大将直木が三人抜きで逆転勝利。

<三回戦> 東岡山工 ●―○ 津山

先鋒料治の勝利で優位に試合を運ぶも相手副将に大将まで抜かれベスト16となりました。

 

一年生の活躍が目立ったと思います。

早朝より応援に駆けつけて頂きました保護者の皆様ありがとうございました。

次の大会に向け、稽古に励みます。

玉竜旗高校剣道大会参加

木曜日, 8月 2nd, 2018

平成30年7月26日~28日 於 福岡マリンメッセ

この大会は、とても歴史のある大会です。全国から多くの学校が参加しています。

本校剣道部の目標の一つに、「この大会で最高の試合をする」があります。

この大会に向け、部員全員で取り組み福岡入りしました。

 

7月27日(金) 玉竜旗男子3日間の戦いが始まる。
大分県中津南高校と対戦。次鋒までで相手副将まで引き出し、中堅が相手大将に二本勝ちし初戦突破。

次の試合は、翌日となりました。終了後、天満宮へお参りし文武両道を誓いました。

 

初戦終了後、太宰府天満宮へお参り

 

7月28日(土)
東京都早稲田実業と対戦、相手先鋒の上段を攻略できず五人抜きを許してしまいました。

この試合で、石原主将(3年)は、現役最後となりました。

 

日頃より、保護者、OB諸先輩方々には、並々ならぬご理解とご支援を頂きお礼申し上げます。8月から新チームとなりますが今後とも宜しくお願いいたします。

 

大会二日目、試合終了後

 

 

段別選手権大会(二段の部参加)

木曜日, 7月 19th, 2018

7月15日(日) 会場 宮本武蔵顕彰 武蔵武道館

毎年開催される、剣道段別大会。今年度は、初段と二段の部が15日に武蔵武道館で、

三段から七段までは16日に岡山武道館で実施されました。

二段の部には、1年生4名と2年生3名が出場しました。

2年生は、足を痛め長い間試合から遠ざかっていた河本選手が、まだ完治せぬ状況での出場でしたが1回戦を見事勝利できました。

1年生では、藤元選手がシード選手を破り4回戦進出と健闘を見せました。
早朝より、応援に駆けつけて頂きました保護者の皆様ありがとうございました。

平成30年度剣道部 新入部員激励・歓迎食事会

木曜日, 6月 7th, 2018

報告者 剣道部顧問 小坂淳一

5月26日(土) 剣道部の新入部員激励と難波先生歓迎、そして今年度の活躍を期待し食事会を開きました。忙しい中、この会を準備して頂いた保護者の皆様にお礼申し上げます。

良い雰囲気の中で保護者との会話も弾み、部員達は、お立ち台で思い思い発表するなど、とてもいい会でした。

稽古はきついと思いますが、「努力は必ず報われるときが来る」と信じ頑張りましょう。

私たち顧問2名も、師弟同行!稽古に汗します。今後とも応援よろしくお願いいたします。

 

剣道部 朝稽古

火曜日, 6月 5th, 2018

剣道部の朝稽古の様子です。

気合の入った稽古が行われています。

剣道部の練習風景

火曜日, 5月 29th, 2018

剣道部の練習風景です。

12/17(日) 剣道部 OB会より太鼓寄贈

火曜日, 12月 19th, 2017

剣道部OB会より、稽古用の太鼓が贈呈されました。武道の稽古では、合図に太鼓を使う習慣があります。この度、とても立派な太鼓を頂きありがとうございました。
当日、朝稽古の最後には、OBに現役がかかり稽古をお願いし、道場に「ドーン」という太鼓の大きな音が響き渡り、稽古も一層盛り上がるものとなりました。