4月 23rd, 2014
4月22日(火)、2・3年生による工場見学が行われました。
各専門科に分かれてバスに乗り、県内では水島を中心に津山や
岡山市内の工場へ行き、県外では兵庫県まで見学に行った科も
ありました。
生徒にとっては普段見られない工場内部の様子や、巨大な機械や
設備を見学することができ、貴重な体験を得る機会となりました。
特に3年生にとっては将来を考える糧にして、これからの進路実現に
生かしてもらいたいと思います。




Posted in 学校行事, 進路 | Comments Closed
4月 23rd, 2014
4月22日(火)、1年生校内研修が行われました。
この研修では入学して間もない1年生がクラスで
親睦を深めたり、東工の規律などを学びました。
挨拶や礼の仕方、校歌などを繰り返し練習したり、
クラス目標を模造紙に書いて発表したりしました。
午後のレクリエーションでは長縄飛び大会がクラス対抗で
行われ、声を掛け合い、協力して記録に挑戦しました。
それぞれのクラスがお互いを知る機会となり、
とても有意義な時間となりました。





Posted in 学校行事 | Comments Closed
4月 23rd, 2014
4月19(土)、20日(日)、新見市民グラウンドで
岡山県高等学校ソフトボール春季選手権大会が行われ、
本校ソフトボール部が2-1で新見高校を決勝で下し、
2連覇を達成しました。
この結果、5月に山口県で行われる中国大会への出場が
決定しました。





Posted in ソフトボール部 | Comments Closed
4月 23rd, 2014
4月19日(土)、岡山県高等学校ウエイトリフティング競技春季大会が
倉敷WL場で行われ、本校ウエイトリフティング部が団体優勝を果たしました。
個人でも以下の選手が結果を残し、中国大会出場を決めました。
M2A 森谷 一歩 53㎏級1位
R3A 土井 勝斗 56㎏級2位
R3A 江角 楓 69㎏級2位
R2A 金森 翔大 77㎏級1位
M3A 山寺 功貴 85㎏級1位
R2A 小林 和哉 94㎏級2位




Posted in ウエイトリフティング部 | Comments Closed
4月 15th, 2014
4月14日(月)、1年生に対して部活動紹介が行われました。
35の部・同好会がそれぞれの特徴を生かし、日頃の活動の様子を
見せてくれました。それぞれ興味のある部活動や高校で初めて
目にする部活動など、先輩たちの活気あふれる姿を見て1年生は
目を輝かせていました。
1年生には東工の3つの柱の1つである「部活動」を精一杯頑張って、
充実した高校生活をおくってほしいと思います。
なお、今年度の「一斉部会」は4月25(金)に行われる予定です。




Posted in 学校行事, 生徒会 | Comments Closed
4月 14th, 2014
4月11日(金)、退任式が行われました。
平成25年度をもって東工を退職・転任された先生方が
来校され、在校生に別れの言葉を贈ってくださいました。
生徒たちには先生方の言葉を胸に刻み、新しい年度で
頑張ってほしいと思います。
身近にいた先生方が離れることは寂しいですが、
新天地でのご活躍を生徒一同願っています。




Posted in 学校行事 | Comments Closed
4月 14th, 2014
4月11日(金)、新入生と2・3年生が初めて顔を合わせる
対面式が行われました。
2・3年生の暖かい拍手の中、新入生は緊張の面持ちで
入場していました。1年生各クラスが紹介された後、
生徒会長の江口君と新入生代表として工業化学科1年生の西村君が
それぞれ言葉を交わしていました。
新入生には先輩たちと早く打ち解け、共に東工を盛り上げていって
ほしいと思います。



Posted in 学校行事 | Comments Closed
4月 9th, 2014
4月9日(水)、入学式が行われました。
天候にも恵まれ、新入生にとっては新しい学校生活が始まる
素晴らしい日となりました。
式は厳粛に執り行われ、校長から新入生280名の入学が
許可されました。運動部の在校生による校歌の紹介もあり、
後輩の入学を暖かく祝福する姿が見られました。
新入生には早く高校生活に慣れ、東工を新しい力で引っ張り、
さまざまな分野で活躍してほしいと思います。





Posted in 学校行事 | Comments Closed
4月 8th, 2014
4月8日(火)、新年度の1学期始業式が行われました。
校内の桜も満開となり、長い春休みを終えた生徒たちが
久しぶりに元気な姿を見せてくれました。
東工では今年度から新たに難波宏明校長が着任し、
新しく東工に来られた先生方や担任の先生などの
紹介がありました。
始業式の式辞では生徒たちに「素晴らしいあいさつができる学校」
になるということが強調され、勉強、資格、部活動に
励んでほしいとの言葉がありました。
学年が1つ上がって環境も変わり、生徒たちには心を新たにして
新年度に向かってほしいと思います。




Posted in 学校行事 | Comments Closed
3月 26th, 2014
3月26日(水)、この春本校へ入学予定の生徒たちが
入学の準備をするために登校しました。
体育館で入学に関する説明を受けた後、教科書や実習服の
購入などを行いました。
入学予定の生徒たちはとても晴れやかな表情をしており、
新しい環境へ期待を膨らませている様子でした。



Posted in 学校行事 | Comments Closed