10月30日(木)株式会社サンナン様と株式会社中国銀行様より書籍を寄贈していただきました。


専門に関する書籍をいただき、図書室にコーナーができました。


寄贈していただきた書籍を有効に活用させていただきます。
10月30日(木)株式会社サンナン様と株式会社中国銀行様より書籍を寄贈していただきました。
専門に関する書籍をいただき、図書室にコーナーができました。
寄贈していただきた書籍を有効に活用させていただきます。
今年度の東工祭は『 呵呵大笑 ~笑顔を届ける、われらの技術~ 』をテーマに下記の日程で開催いたします。
<日程>
11月 8日(金) ステージ発表 9:10~11:00
(保護者公開)
11月 9日(土) 展示の部 9:00~14:00
(一般公開) 食品バザーの部 10:00~14:00
<お願い>
★両日とも自動車での入場はできません。公共の交通機関をご利用ください。
★高校生は制服を着て(身分証明書持参)来校して下さい。
★来校した際には、正門から入場して、受付をおこなってください。
10月26日(土)岡山大学の留学生を10か国15人をお招きし、グローバル人材育成の取り組みがおこなわれました。
自己紹介の後、国際交流をおこないました。
留学生の国について資料やタブレットを使って教えてもらい、東工生は英語で質問をおこないました。
「ものづくり教室 in English」では、モーターカーの製作を留学生と一緒におこないました。
英語やジェスチャーを駆使して、なんとかモーターカーを完成させていました。
完成したモーターカーで競争をおこない、楽しい時間を過ごしました。
電気科2年生では携帯・スマートフォンの付き合い方について勉強しました。
授業後は「事件やトラブルに巻き込まれないよう、スマホの使い方は気を付けたい」「誤解を招かないように相手の気持ちを考えてメッセージを送るようにしたい」などの感想が上がっていました。
10月25日から島根県大田市・飯南町 三瓶山一帯を会場に開催された、「第59回中国高等学校登山大会」へ本校山岳部の生徒が出場しました。
天候が悪く、思うような登山行動ができませんでしたが、他県の生徒との交流会などもあり、非常に充実した3日間を送れました。
今回学んだことをこれからの大会に生かしていきたいです。
準決勝 東岡工 1 - 3 新見
3位決定戦 東岡工 11 - 3 岡山龍谷
3位となり11月15日(金)~17日(日)に行われる、中国大会(岡山県)に出場することとなりました。
応援ありがとうございました。中国大会も優勝を目指して頑張りますので、応援よろしくお願いします。
東工祭で模擬店を出店するクラスを対象に、学校薬剤師の赤松先生に衛生説明会をしていただきました。
身近な食中毒の説明や、感染経路についての説明、上手な手洗いのやり方など1時間程度体験を交えながらわかりやすく説明をしていただきました。
本番でも食中毒の無いように、しっかり手洗いをしましょう。