Archive for the ‘野球部’ Category

4−2で明誠学院高校に惜敗!県大会出場ならず。(野球部)

火曜日, 9月 21st, 2021

試合は先発した中原くんが5回途中まで投げて2失点と、先発の役割を果たします。そのあとは原くん、三反田くんと継投し、味方の援護を待ちます。打線は土壇場の9回に5番三反田くんの2点タイムリーツーベースで2点差まで詰め寄ります。しかし、粘りもここまで。県大会出場をかけた試合に敗れてしましました。

2年生は最後の春、夏に向けて多くの課題が残った大会となりました。
顧問としては技術よりも精神面を鍛えることが大切だと感じました。来年の春には一皮も二皮もむけた部員になることを期待します。

10−6で岡山大安寺中等教育学校に勝利!(野球部)

月曜日, 9月 13th, 2021

初回に3点を失う苦しい展開でしたが、4回に同点、5回に勝ち越しに成功しました。

その後も得点を重ね8回表に6-6の同点に追いつかれますが、その裏の攻撃で4点をあげ、勝利することができました。

次は9/19(日)に県大会出場をかけて別グループの明誠学院高校との試合です。
この試合に勝てば県大会出場となるため、勝ちにいきます!

※なお、この大会はコロナの関係で保護者を含めて試合観戦ができませんのでご了承ください。

2-3で岡山東商業高校に惜敗!

月曜日, 9月 6th, 2021

9/5(日)に秋季岡山県高等学校野球大会東部地区予選が行われ、2-3で岡山東商業高校に惜敗しました。


試合は初回に2点を失いますが、その後は先発の中原くん、2番手の三反田くんが踏ん張り東商打線をゼロに抑えます。東工の打線も相手投手を打ち崩せず7回までゼロが続きます。

しかし8回表、ランナー2,3塁のチャンスをつくりバッターは前の試合でも活躍した竹内くん。振り抜いた打球は右中間を破るスリーベースヒット!同点に追いつきますが、その裏に1点を失い、そのまま破れました。

次は9/12(日)に大安寺高校との試合で、この試合に敗れると県大会出場が消滅するため、何とか勝って可能性を繋いでほしいところです。

※なお、この大会はコロナの関係で保護者を含めて試合観戦ができませんので、ご了承ください。

9-6で和気閑谷高校に勝利!(野球部)

火曜日, 8月 31st, 2021

8/29(日)に秋季岡山県高等学校野球大会東部地区予選が行われ、9-6で和気閑谷高校に勝利しました。

試合は3点を追う1回の裏の攻撃で4番原田くんの同点ホームラン、6番大西くんの犠牲フライで勝ち越しに成功しました。その後も両チーム得点を重ね、投げては途中から原くん、三反田くんと継投し、相手に得点を許したものの何とか逃げ切りました。

次は9/5(日)に岡山東商業高校との試合で、緊急事態宣言で練習時間が限られた中で、どれだけチーム力を上げられるかがポイントとなると思います。

※なお、この大会はコロナの関係で保護者を含めて試合観戦ができませんので、ご了承ください。

野球部✕ものづくり 「”ものを大切に” 100回言われるより、1回つくる方が、身につく。」

月曜日, 8月 23rd, 2021

藤原監督は常々、「グランド整備の広さは守備範囲の広さを表す」と言われています。そのグランド整備に使う「トンボ」と言われる木製の道具があります。このトンボも長年使っていると金具が緩んだり、木が腐ったり、地面を馴らす部分が削れてしまい使えなくなります。

そこで今回は女子マネージャーの指導のもと、部員自らトンボを修理しました。

2年生15名が使い慣れたバットを置き、不慣れなインパクトドライバーを片手にトンボを修理しました。修理したトンボには、これからも大切に使ってもらえるように修理した日付と部員の名前を記入しました。

「”ものを大切に”100回言われるより、1回つくる方が、身につく。」(接着剤メーカーのキャッチコピーより引用)

野球部講演会「学びの原点で」

金曜日, 8月 6th, 2021

研修4日目の7月28日(水)は、講師の香山先生がセンター長を務める閑谷学校で実施しました。

研修内容は旧閑谷学校の敷地内の建築物について、歴史や構造の特徴などを解説していただき特別史跡になった経緯を学びました。


続いて、国宝の講堂で野球部での活動の意義や今後の生き方について論語をとおして学び合いを行い、今回の研修のまとめをしました。

最後に部員全員で講堂を清掃し、4日間の研修を終えました。

野球部講演会「人として、野球部員として、社会人として」

火曜日, 7月 27th, 2021

野球部では「野球を通じての人間形成」を目的として、岡山県青少年教育センター閑谷学校の所長、香山真一先生をお招きし講演会を実施しています。

本日(7/27)は3回目の講演で「人として、野球部員として、社会人として」成長するために、どのような考えを持つべきかをお話いただきました。講演の終盤には池田光政の施策をSDGsとリンクさせて説明していただいたり、論語を取り上げて意味を丁寧に説明していただきました。また、明日訪れる閑谷学校の概要などのお話もあり、部員は事前学習することができました。

明日は最後の講演となりますが、場所を閑谷学校に移して様々なことを部員にお話いただく予定です。

野球部講演会「人生と野球」

水曜日, 7月 21st, 2021

野球部では「野球を通じての人間形成」を目的として、岡山県青少年教育センター閑谷学校の所長、香山真一先生をお招きし講演会を実施しています。講演は全4回で、4回目は部員が実際に閑谷学校を訪れる予定にしています。

今回は2回目の講演で、内容は「これまでの人生で一番やる気スイッチが入った体験」について、班ごとに自分の経験を伝え合い他者理解を図ったり、「監督がキーワードにあげている”起動力”は、なぜ”機動力”ではなく”起動力”なのか」を個人、グループで考え、意見を交換しました。

また、Googleフォームズを用いてチーム現状を個々が評価し、結果のグラフを見ることでチーム全体の認識を理解することができました。

香山先生は「就職したら・・・」や「就職試験の面接で・・・」といった観点や職場での業務改善例など交えてお話いただき、生徒の職業観を育むこともできました。

講演の終盤には論語の「恕」などについても伝えていただき、準備いただいた資料の中から「人生を照らす言葉」を個々で選び、班ごとに選んだ理由などを伝えあいました。

これらの経験を通じて、野球の技術面だけではなく人としても大きく成長してもらいたいです。

部活動朝練の様子

月曜日, 6月 8th, 2020

各部で新型コロナウイルス感染症拡大に気を付けて練習を再開しています。


◆ソフトボール部



◆野球部

東工野球部の紹介 その③

火曜日, 11月 5th, 2019