Archive for the ‘ものづくり’ Category
月曜日, 8月 23rd, 2021
Posted in ものづくり, 野球部 | Comments Closed
火曜日, 6月 22nd, 2021
6月19日(土)、倉敷工業高校で高校生ものづくりコンテスト旋盤作業部門の岡山県大会が行われました。
機械科3年生、明樂くんが第2位に入賞することができました。
この大会に向け、放課後などの時間、練習をしてきました。
その成果を十分発揮することができたと思います。
今後は、次の大会に向け後輩たちの指導も頑張ってくれる様なので、期待しています。
Posted in ものづくり, 機械科 | Comments Closed
水曜日, 5月 12th, 2021
Posted in ものづくり, 電子機械科 | Comments Closed
金曜日, 1月 22nd, 2021
1月20日(水) 5・6限に電子機械3年生が1年間の課題研究の成果を2年生・教員に向けて発表しました。
発表題目は以下の通りです。
⒈実習教材制作①(移相形発振回路、CR移相回路、ビュートバランサー)
⒉実習教材制作②(リレーシーケンス回路)
⒊製図コンクールへの挑戦
⒋ゼロハンカーの製作
⒌出前授業
⒍マイコンカー、EV、本棚の製作
⒎技能士(機械加工普通旋盤作業)3級 合格
卓球ネットの製作
⒏溶接大会、ものづくり(トレーニング器具、スピーカー)
いずれの研究発表も分かりやすく活動成果を伝えることができました。
Posted in ものづくり, 電子機械科 | Comments Closed
火曜日, 1月 19th, 2021
1月16日(土)水島工業高校で令和3年度高校生ものづくりコンテスト岡山県大会予選会(旋盤部門)が行われました。
本校からは、機械科2年 明樂くんが出場しました。
結果は第3位入賞を果たし、見事県大会出場することが決定しました。
Posted in ものづくり, 機械科 | Comments Closed
火曜日, 1月 5th, 2021
12月19日(土),岡山工業高校で高校生ものづくりコンテスト(溶接作業部門)岡山県大会が行われ,電子機械科3年村上 碩君が見事優勝,機電子科1年生石川 拓磨君が8位入賞となりました。 村上君は昨年も同大会に出場,惜しくも中国大会出場を逃してしまいました。その悔しさをバネに,コロナ禍において,コツコツと練習を重ね見事優勝を獲得しました。昨年度も電子機械科の3年生が優勝しており,これで2連覇を果たしました。 石川君も健闘しましたが,惜しくも中国大会を逃してしまいました。先輩に倣い,来年度は優勝目指して頑張って欲しいところです。
優勝した村上君
8位入賞の石川君
Posted in ものづくり, 電子機械科 | Comments Closed
木曜日, 12月 17th, 2020
技能検定やものづくりコンテストに向け、放課後に練習をしています。
昨年度ものづくりコンテストで入賞した3年生や検定に合格した生徒らが後輩に指導をする様子が見られます。
旋盤作業
機械検査
Posted in ものづくり | Comments Closed
火曜日, 10月 13th, 2020
Posted in ものづくり, グローバル人材 | Comments Closed
木曜日, 6月 18th, 2020
Posted in 3年生, ものづくり, 機械科 | Comments Closed
月曜日, 1月 27th, 2020
1月23日(木)電気科と機械科の2年生がおかやまテクノロジー展の見学にコンベックス岡山まで行きました。
いろいろな企業の展示がおこなわれており、勉強になりました。
Posted in ものづくり, 学校行事, 機械科, 電気科 | Comments Closed