8月 5th, 2013
8月1(木)、2日(金)二日間にわたって、竜之口小学校の児童が
訪れ、本校のコンピュータ部のパソコン教室に参加しました。
普段遊んでいるゲーム機とは違ったフラッシュゲームで遊んだり、
「google」のストリートビューを使って身近な道路を見るなど、
パソコンを利用する楽しみを感じているようでした。
東工のコンピュータ部の生徒も地域の児童と触れ合う機会を得て、
とても有意義な時間を過ごしていました。



Posted in コンピュータ部 | Comments Closed
7月 19th, 2013
7月19日(金)、1学期終業式が行われました。
まず終業式に先立って、1学期に優秀な成績を納めた部活動を
たたえる納付式が行われ、日頃の成果を報告してくれました。
その後、8月6日から全国大会に出場するウエイトリフティング部の
松山君の壮行式が行われ、学校長、生徒会から激励の言葉を
いただきました。
終業式では、1学期を終えた生徒たちに対して、各学年ごとに校長から
話がありました。長い夏休みに入りますが、生徒たちにはそれぞれの
目標を持って実のある時間にしてもらいたいと思います。




Posted in 学校行事 | Comments Closed
7月 19th, 2013
7月18日(木)、倉敷マスカットスタジアムにて全国高等学校野球
選手権大会、2回戦東岡山工業VS関西高校の試合が行われ、
東工は残念ながら1対10で敗れました。
予定開始時間から1時間近く遅れて始まった試合は、初回に3点を先制され、
苦しい立ち上がりとなりました。その後も追加点を許しましたが、
6回に1点を返して一矢報いることができ、東工野球部は最後まで
全力でプレーしました。
スタンドでナインを支えた部員や吹奏楽部の生徒たちも、力の限り
応援し、グラウンドに活気を与えていました。




Posted in 野球部 | Comments Closed
7月 16th, 2013
7月16日(火)、津山市営球場にて全国高等学校野球選手権大会、
1回戦東岡山工業VS朝日高校が行われ、8対3で東工が勝利しました。
3回に先制を許しましたが、続く4回に逆転し、その後同点にされるも、
7回に走者一掃の2塁打もあり、3点をあげ、これが決勝点となりました。
東工は続く2回戦、18日(木)に倉敷マスカットにて関西高校と対戦する
予定です。



Posted in 野球部 | Comments Closed
7月 16th, 2013
7月13日(土)、本校でオープンスクールが行われました。
午前午後の2部制で実施され、600人を越える中学生が来校し、
慣れない雰囲気で緊張している様子でした。
本校では今年度新たに、事前に中学生に希望者をつのり、
各科で実習を体験してもらう機会を設けました。
七宝焼きでアクセサリーを作製したり、プログラミング体験、
鋳造など、中学校ではできないことを体験し、工業高校の特色を
確かめることができたと思います。
その他、見学のみの中学生もマイコンカーの走行や乗用車の
製作など、東工の実態を見ることができたことでしょう。
中学生にはこのオープンスクールを今後の進路決定の一助に
してもらいたいと考えています。





Posted in 学校行事 | Comments Closed
7月 16th, 2013
7月12日(金)、岡山市民会館にて、芸術鑑賞会が行われました。
午前中授業を終えて、午後から各々公共交通機関を利用して
猛暑の中、市民会館を目指しました。
今年度は東京演劇集団「風」による、『ヘレン・ケラー』を上演して
いただきました。有名な作品ということもあり、生徒たちは終始
見入ってしまい、上演終了と同時に盛大な拍手がわき起こり、
とても有意義な時間となりました。




Posted in 学校行事 | Comments Closed
7月 16th, 2013
7月11日(木)、地域清掃活動が行われました。
207名の生徒と教員が学校周辺の草刈り、溝掃除など、
爽やかな汗を流していました。
連日の炎天下ではありましたが、生徒は弱音を吐くことなく、
一生懸命やり遂げ、有意義な時間となりました。


Posted in 地域貢献, 学校行事 | Comments Closed
7月 1st, 2013
6月29日(土)、保護者を対象とした進路説明会が行われました。
早朝から多くの保護者の方に集まっていただき、体育館にて、
進路指導課から今後の就職に向けての流れ、進学希望者に対する
説明が行われ、その後、各科に分かれての説明、個人懇談など
が行われました。本日の説明会で得た情報をご家庭で共有していただき、
求人開始となる7月1日からの本格的な進路実現に向けて
生徒たちにはいっそう頑張ってもらいたいと思います。



Posted in 学校行事, 進路 | Comments Closed
7月 1st, 2013
6月28日(金)、就職を希望する生徒を対象に就職説明会が行われました。
7月から本格的に始まる就職に向けての具体的な流れや、三年生として
心懸けてほしいことなど、生徒にとってこれからを左右する大事な説明会と
なりました。説明を聞く生徒の顔つきも、より真剣に集中した様子でした。

Posted in 学校行事, 進路 | Comments Closed
6月 18th, 2013
6月18日(火)、中学校を対象とした学校説明会が行われました。
県内の中学校から先生方が来校され、生徒たちが主体となり、
各科の特色や、学校紹介などを映像を交えて説明しました。
久々にお会いする先生方を前にして、生徒たちは少し緊張した
様子でしたが、堂々と発表することができ、成長した姿を見せる
ことができたと思います。



Posted in 学校行事 | Comments Closed