10月 7th, 2013
10月4日(金)、東岡山テクノセンター創立50周年記念行事が
行われ、本校の吹奏楽部も参加しました。
記念碑の除幕の後、S3Aの坂本さんがお祝いの挨拶をし、
多くの関係者が出席する中、東工吹奏楽部は堂々と
演奏していました。



Posted in 吹奏楽部 | Comments Closed
10月 7th, 2013
10月3日(木)、多くの企業の方に参加していただき、
インターンシップ報告会が行われました。
2年生が夏に各社で体験させていただいたインターンシップの
内容を発表しました。働くことの大変さや、一つ一つの作業の
大切さなど、実際に現場で働いた経験から新たに発見したものが
生徒たちにはあったようでした。
1年生も各クラスから参加しました。先輩たちの貴重な話を聞いて
来年、再来年の糧にしてほしいと思います。



Posted in 学校行事 | Comments Closed
10月 7th, 2013
9月30日(月)~10月4日(金)にかけて、
校内あいさつ運動が行われています。
生徒会をはじめ、各種委員会の生徒や有志の部活動、
また保護者の方々にもご参加いただき、登校する生徒に
気持ちの良いあいさつをしていました。



Posted in 生徒会 | Comments Closed
9月 30th, 2013
9月27日(金)、第52回体育祭が開催されました。
天候にも恵まれ、生徒たちはブロック別のTシャツを
身にまとい、全力でグラウンドを走り抜けていました。
ブロックごとに設置した応援席からも力強い応援が響き
渡っていました。教員チームも一緒に参加し、生徒と
真剣勝負を繰り広げる場面もあり、女子生徒も
借り物競走を企画し、体育祭を大いに盛り上げてくれました。
保護者の方々にも大勢ご観覧いただきました。生徒たちには
高校生活の記憶に残る素晴らしい体育祭になったことと思います。





Posted in 学校行事 | Comments Closed
9月 26th, 2013
9月26日(木)、翌日にひかえる体育祭に向けての
予行・準備が行われました。
午前に予行練習を行い、午後からは各科に分かれ、
応援席を設置したり、テントをはったり、生徒たちは
精力的に準備をしてくれました。
明日も残暑が厳しいですが、生徒たちには体調に留意しながら
大いに活躍してほしいと思います。
保護者の皆さまも、一生懸命走り回る生徒たちを応援するため、
是非ともかけつけていただきたく存じます。




Posted in 学校行事 | Comments Closed
9月 13th, 2013
9月13日(金)、本校開校51周年の記念式典が執り行われました。
昨年、50周年の節目を迎えた本校にとって、今年は新たな一歩を
踏み出す1年となりました。
式典に際して、校長からは本校の歴史を踏まえながら、今を輝く東工の
生徒たちに激励を込めた祝辞が述べられ、石原PTA会長、藤田同窓会長
からも祝辞をいただき、東工の生徒であることに誇りを持ってほしいと
生徒にメッセージが伝えられました。
式典後には、来週から本格的に始まる就職試験に向けて、校長、進路課長から
3年生に激励の言葉が贈られました。3年生にはこれまで勉強、訓練してきた
ことを存分に発揮し、良い報告ができるよう、精一杯頑張ってきてほしいと
思います。




Posted in 学校行事 | Comments Closed
9月 3rd, 2013
9月2日(月)、2学期始業式が行われました。
1カ月半ほどの夏休みを終え、生徒たちはとても元気な姿を
見せてくれました。
始業式に先立ち、納付式が行われ、各部活動が夏の成果を報告し、
その後の壮行式では、国体出場選手に対して校長・生徒会長から
激励の言葉が送られました。
始業式では、校長から「コミュニケーションを大切にしよう」を
2学期の目標としてほしいという話がありました。
相手の気持ちを考えること、伝えたいことを整理すること、
誠意をもって伝えること、この3点に気をつけてほしいと話し、
生徒にコミュニケーションの大切さを伝えていました。
東工祭、体育祭と様々な行事が予定されている2学期ですが、
東工生のエネルギーを存分に発揮し、精一杯盛り上げてほしいと思います。



Posted in 学校行事 | Comments Closed
8月 29th, 2013
8月17日(土)、本校生徒が前土田子ども会との廃品回収に
参加しました。東工からは31人の生徒が参加し、地域の方々と
協力しながら精力的に活動していました。
前土田子ども会からお礼の言葉もいただき、有意義な
時間を過ごせたようでした。



Posted in 地域貢献 | Comments Closed
8月 29th, 2013
8月6日(火)、全国総合体育大会ウエイトリフティング競技が
長崎県で行われ、本校の機械科3年生の松山君が出場しました。
スナッチ95㎏で18位、C&ジャーク129㎏で7位、
トータル9位という成績でした。
3年間一生懸命練習し続け、最後の夏の総体で持てる力を
出し切り、東工の代表として精一杯頑張ってきてくれました。



Posted in ウエイトリフティング部 | Comments Closed
8月 5th, 2013
8月5日(月)、面接講習会が行われました。
本日は3年生のみの登校日となっています。
就職、進学をひかえる生徒に社会人としての心構えを
持ってもらうべく、キャリアカウンセラーの楠本敦子先生を
お招きしました。
生徒たちは先生の話を聞いた上で、日頃の自分の姿勢や態度、
口を突いて出る言葉などを見直し、「働くこと」の意味を
考え直す良い機会を得たようでした。



Posted in 進路 | Comments Closed