3月 21st, 2012
春分の日の20日、サッカー部は竜之口スポーツ少年団サッカーチームと交流会を行いました。全体を学年別に4チームに分け、それぞれのチームを本校生が考えたメニューで指導しました。ラダーやコーンを使ったトレーニングや、シッポ取りや手つなぎ鬼ごっこといった楽しいアップでは、笑い声や歓声が沸き上がっていました。続いて行われたミニゲームでは、6年生などが高校生顔負けのテクニックを披露する場面もありました。
小学生を指導することで、高校生にとっても、技術や理論を見直したり、指導のためのコミュニケーション能力を高めたりするいい機会になったようです。


Posted in サッカー部 | Comments Closed
3月 19th, 2012
午前9時。本校ピロティーにて、合格発表がありました。合格者の受験番号が貼り出されると、たちまち人だかりができ、あちらこちらから歓声が上がりました。同級生同士肩抱き合ったり、「入学式で会おう」と違う中学の生徒同士が言葉を交わしていたり、写メに受験番号を収めていたり、様々な喜びの姿が見られました。合格を勝ち得た人は、入学後もこの喜びを忘れないで、すばらしい高校生活が送れるように頑張りましょう。

Posted in 学校行事 | Comments Closed
3月 15th, 2012
3月26日から東京辰巳国際水泳場で開催される「全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会」に、本校穐山和也君(G1D)が出場する。種目は200m背泳ぎ(18歳以下チャンピオンシップ)。予選は9組で争われ、穐山君は3組に登場する。大会での健闘を祈ります!
(写真は中国大会での勇姿)


Posted in おしらせ | Comments Closed
3月 12th, 2012
3月10日(土)午前、本校バレーボール部が、芥子山小学校スポーツ少年団バレーボール(女子)と交流を行いました。ストレッチ体操などのアップ後、練習ゲームを3ゲーム。少女たちの真剣なまなざしに圧倒されたのか、前半、高校生は押されぎみ、中盤から盛り返し、最後は3ゲームとも逆転しました。
芥子山小学校コーチ 那須先生(本校教員)のコメント
高校生が優しく小学校の相手をしてくれました。小学生は良い刺激を受けました。ありがとうございました。お陰で次の日の大会で良い試合ができました。

まずは握手。お互いの健闘を誓います。

小学校のアタックもなかなか鋭いものがありました。
Posted in バレーボール部 | Comments Closed
3月 6th, 2012
5日(月)、日生中学校の1年生4名が本校を訪れました。あいにくの雨となり、外での部活動などは見てもらえませんでしたが、機械科の実習施設と工業化学科のプラントを見学してもらいました。4人とも説明に熱心に耳を傾けてくれていました。



Posted in 学校行事, 工業化学科, 機械科 | Comments Closed
3月 1st, 2012
3月を迎えて、2月までの寒さとはうってかわった春らしい陽気です。
本日、第48回卒業式が挙行され、卒業証書が授与されました。
厳粛さと感動と大きな歌声とに満ちた、すばらしい式典になりました。
卒業生の前途に祝福あれ!





Posted in 学校行事 | Comments Closed
2月 29th, 2012
明日の卒業式を前に、表彰式、記念品贈呈式が行われました。3年間の努力と成果を称え、各種団体から贈られた表彰を披露したり、本校での生徒会活動や部活動に貢献した人への表彰を行ったりしました。3カ年皆勤賞も56名の生徒が受賞しました。
また、記念品贈呈式では、在校生から卒業生にマグカップが贈られ、卒業生からは学校にグラウンドの放送設備、体育館の音響設備及び照明設備が贈られました。
明日はいよいよ卒業式です。今日の校歌の練習の成果を発揮して、すばらしい式典にしたいものです。



Posted in 学校行事 | Comments Closed
2月 25th, 2012
関西国際空港に10分程度遅れて15時10分着陸しました。
荷物を受け取って16時バスで岡山に向け出発しました。
途中、三木サービスエリアで休憩します。 |
 |
【お迎えの保護者の皆さまへ】
学校に到着予定は19時ごろです。
学校への迎えの車で渋滞が予想されます。
正門および南門付近はバスが入ってきます。正門周辺に駐車されますとバスが入ることができません。誘導係の指示に従ってください。
お子様と連絡を取っていただいて、待ち合わせ場所を決めていただければ幸いです。 |
Posted in 学校行事 | Comments Closed
2月 25th, 2012
修学旅行最終日ホテルを出発し、札幌市内を車窓から見学をし科によって場外市場や新千歳空港でショッピングを楽しみました。新千歳空港12:50発のANA1714便で関西空港まで帰ります。
その後バスで学校に帰ります。三木サービスエリアで休憩して19時学校到着予定です。航空機が少し遅れ気味です。

大通公園

さっぽろテレビ塔

札幌市時計台 北海道庁旧本庁舎

新千歳国際空港到着

Posted in 学校行事 | Comments Closed
2月 24th, 2012
Posted in 学校行事 | Comments Closed