12/4 マイコンカーラリー今年も全国へ!

12月 6th, 2011

12月4日(日)マイコンカーラリー中国大会が山口県武道館で開催され、本校からはアドバンス部門に13名、ベーシック部門に5名が参加しました。本校では白神拓夢君(G1C)がアドバンス部門8位に入り、1月に札幌で行われる全国大会への出場権を獲得しました。


        後列右から2人目が白神君

 

12/6 講演会「龍ノ口山と史跡」

12月 6th, 2011

龍ノ口学区連合町内会会長兼龍ノ口グリーンシャワーの森を守る会会長である 村田智美様を講師にお迎えして、龍ノ口山の歴史や史跡、里山の存在意義、自然の大切さなどをお話いただきました。
地域貢献活動事業の一環と位置づけた3学期始業式の日のウォーキングに向けて、有意義な事前学習となりました。

12/3 龍ノ口でクリスマスリース作り

12月 6th, 2011

12月3日(土)龍ノ口グリーンシャワーの森で開催された、保育間伐(つる切り)・クリスマスリース作りに参加しました。
小雨の中でしたが、雨でホコリが洗われてすがすがしい森の空気が吸えました。守る会のご指導を受け、木を縛っているツタのつるを切ることが森を守る活動になると知り、そのつたで美しいリースを作ることもできて、一石二鳥の楽しい活動でした。

12/3 サッカー部試合結果

12月 6th, 2011

12/3(土)に行われた高円宮杯U-18サッカーリーグの結果です。

【1部】

 東工A 3-0 水工

11/26 【速報】サッカー部試合結果

11月 28th, 2011

11月26日(土)に行われた、高円宮U-18サッカーリーグの結果です。

  【1部】東工A 4-3 岡山朝日

  【2部】東工B 0-4 和気閑谷

  東工Aの次戦は、12月3日(土)水工とのゲームです。

11/24 2年生進路ガイダンス実施中!

11月 25th, 2011

来年の進学・就職に向けて、2年生対象の進路ガイダンスが開かれています。11月17日に公務員、11月22・24・25日に就職、29日には進学のガイダンスが計画されています。参加した2年生諸君は、1年後の重要な選択に向けて真剣に耳を傾けていました。

11/24 設備システム科 木を見る校外学習

11月 25th, 2011

24日、設備システム科は「木を見る校外学習」を実施し、3学年それぞれに企業などを訪問し見学しました。
1年生は建部町品田で間伐の体験をし、農村環境改善センターで県民局の方と林業をされている方の話をうかがいました。また、2年生は院庄フォレストリーと佐田建美、3年生は竹中大工道具博物館と神戸異人館を見学しました。


院庄ファクトリー

佐田建美

11/24 サッカー部 高円宮 U-18サッカーリーグ

11月 24th, 2011

サッカー部は現在、高円宮 U-18サッカーリーグを戦っています。

【1部】  東工A 3-0 芳泉    11/19

【2部】  東工B 10-0 美作   11/ 3

      東工B  2-1 玉島商  11/19

1部で頑張っている東工Aは、8チーム中1位になって、中国リーグに昇格することが目標です。

次戦は11/26(土)朝日戦。

11/23 柔道部「親と子で学ぶ柔道教室・講演会」に参加

11月 24th, 2011

11月23日(水)岡山武道館で岡山東ロータリークラブ青少年育成事業「親と子で学ぶ柔道教室・講演会」が開催され、本校柔道部も参加しました。講師は、バルセロナオリンピック金メダリスト古賀稔彦先生(IPU総監督)で、練習に取り組む心構えから組み手の方法など細かい指導をしていただきました。今後の練習に活かしたいと思います。

11/22 技能検定成績優秀者表彰

11月 24th, 2011

11月22日(火)コンベックス岡山において「平成23年度岡山県職業能力開発促進大会」が開催されました。
技能検定成績優秀者として本校から2名が表彰されました。
機械保全作業3級   金賞 機械科3年 磯野 剛志
鋳鉄鋳物鋳造作業3級 銀賞 機械科2年 岡本将太朗