ものづくりコンテスト 練習風景

4月 18th, 2019

5月25日に開催される、高校生ものづくりコンテスト 電気工事部門 岡山県大会に向けての練習風景です。

何度も練習を行い、課題を見つけては修正を繰り返しています。

2人で切磋琢磨しながら中国大会出場を目指します。

工業技術基礎オリエンテーション

4月 17th, 2019

4月17日(水)機電子科5クラス200名を対象に工業技術基礎のオリエンテーションが行われました。

オリエンテーションでは、安全教育についてやレポートの書き方、選科についてなどの説明が行われたあと、作業着の配布が行われました。

今週の金曜日から実際に工業技術基礎での実習がスタートします!

科別集会

4月 17th, 2019

4月16日(火)科別集会が行われました。

それぞれの学科の先生から、専門教科や学校生活について、進路についてのお話がありました。

 

クラス写真撮影

4月 16th, 2019

4月16日(火)クラス写真の撮影が行われました。

天候にも恵まれ、屋外で撮影することができました。

平成31度部活動紹介オリエンテーション

4月 12th, 2019

4月12日(金)平成31度部活動紹介オリエンテーションが行われました。

各部の紹介の様子です。

写真のほにも多く部がパフォーマンスを披露してくれました。

身体計測が行われました

4月 12th, 2019

4月11日(木)身体計測が行われました。

 

 

 

 

 

 

絵画を寄贈していただきました。

4月 12th, 2019

この度、清水直道先生から絵画2点を寄贈していただきました。

事務室前通路と校長室に展示させていただいています。

 

 

 

事務室前 「備後の老舗」

 

校長室 「李咲く里」

 

 

清水先生は平成7年4月から12年3月まで本校の第10第校長としてご勤務いただきました。

 

工業教育ではデザイン科の先生でしたが、同時にお若い頃から日本を代表する美術作家の方の集団白日会(はくじつかい)の会員として活躍し、数々の賞を受賞してこられた先生です。

 

寄贈いただいた2作品は、どちらも先生の誠実で実直なお人柄を感じる作品です。

対面式・退任式

4月 10th, 2019

4月10日(水)対面式・退任式が行われました。

新入生と在校生が親睦を深めました。

退任式では、東岡山工業高校に尽力された先生が在校生へメッセージを送られました。

 

課題考査が行われています

4月 10th, 2019

4月10日から課題考査が行われています。

入学式

4月 10th, 2019

4月9日(火)に入学式が行われました。

280名の生徒が入学式に参加しました。

新入生代表の宣誓

PTA会長様による祝辞

在校生による校歌紹介

機電子科によるガイダンス

工業化学科によるガイダンス

設備システム科によるガイダンス