10月に行われる第一種電気工事士筆記試験に向けて電気科2、3年生が補習を頑張っています。
10月に行われる第一種電気工事士筆記試験に向けて電気科2、3年生が補習を頑張っています。
8月2日(木)高島公民館において、電気科の出前授業 ”電気をあやつる技”を身につけよう が行われ、小学生10名が参加してくれました。
まず、簡単な家の中の配線を体験し、スイッチによってランプの点灯消灯を行いました。その後、高校生が製作したサッカーロボットを実際に体験してもらいました。
【7月28日(土)20時 追記】
台風12号の影響により、試合及びイベントが中止になりました。
7月29日(日)ファジアーノ岡山 対 徳島ヴェルティス戦(会場:シティライトスタジアム)において高校生招待イベントが開催されます。
本校、電気科が体験型サッカーロボット対決コーナーを出展します。
是非サッカーロボットを遊びに来てください!
場所:シティライトスタジアム スタジアム前広場
時間:7月29日(日)14:00~18:00
※天候により中止の場合があります。
電気科3年生のシーケンサ実習の風景です。
信号機などの制御を学んでいます。
6月24日(日)本校を会場に『ロボット技術向上に向けた講習会』がおこなわれ、電気科2年生の髙平君と那須君が講師として活躍してくれました。
今回の講習会には県内9つの高校から29名の生徒・教員が参加し、ゲームのコントローラーを使ったDCモーターの制御について勉強しました。
電気科の課題研究EVカー製作班の進捗状況です。
バッテリーを取り付ける枠を溶接で製作しています。
6月16日(土)に行われたものづくりコンテスト電気工事部門中国地区大会
において電気科3年生の山本錠顕君が2位となりました。
山本君は11月に両国国技館で行われる電気工事技能競技全国大会に
中国地区の高校生代表選手として出場することが決定しました。
6月7日(木)電気科3年生を対象に卒業生を囲む会が行われました。
下記企業から卒業生4名をお招きし、仕事の様子を紹介してもらいました。
・六興電気(株)岡山営業所
・中国電力(株)倉敷電力所
・JFEプラントエンジ(株)倉敷事業所
・三菱電機(株)系統変電システム製作所
ものづくりコンテスト電気工事部門において、中国地区大会への出場が決定した
電気科3年の山本君が放課後練習に励んでいます。
中国地区大会は6月16日(土)に行われます。