生徒会SDGsに関する取り組み
こんにちは。
東岡山工業高校生徒会長の野山です。
今日は私達が学校全体で取組んでいるSDGsに関する活動につい て少し紹介をしていきます。
まず、SDGsとは何でしょうか。
持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)の略語で、 2015年9月の国連サミットで採択された、 2030年までに持続可能でより良い世界を目指す国際目標のこと です。(参考:外務省HP)
東岡山工業高校では、将来ものづくりに携わる生徒が多く、 目標達成に貢献できる人材を育成できるよう様々な取組を実施して います。
学校内には目立つところに17のゴールとSDGsのロゴマークが 貼付けられており、 生徒一人ひとりが自分の事として考えられるようにしてあります。

この他にも様々な取り組みを行っているので、また紹介したいと思います! 生徒会長 野山 真の介