電気科2年生 課題解決型学習 発表会
12月16日(月)
電気科2年生で取り組んでいるPBL(課題解決型学習)の発表会が行われました。
今年のテーマは「半径50cmを変えよう!机まわりで使える”自分発”のアイデアグッズ」
課題の設定から、解決方法の提案まで9か月にわたり取り組んできました。
生徒が自分たちのプロジェクトについて堂々と説明している姿に我々教員も感動しました。
発表会の後、株式会社クラブン様から最優秀発表に対してトロフィーと記念品が贈られました。
今回の経験を活かして、3年生の課題研究に取り組んで欲しいと思います。
たくさんの方に関わって頂き、本当にありがとうございました。
- 1年生と企業、保護者の方に説明
- ポスター発表の様子
- 机のゴミを捨てやすくするために
- 試作品について説明
- 机のスペースを増やしたい!
- 1年生もしっかり聞いています
- 生徒椅子を改良
- 集中して勉強をするために囲いを作成
- 表彰式
- 記念品を頂きビックリ!