プレドライバーズセミナーが行われました
本日は岡山自動車教習所にて、3年生を対象にプレドライバーズセミナーをが行われました。
交通に関する様々な体験を通じ、ドライバーになるにあたって安全意識を高めることが目的でした。
①開講式:各グループの担当教官紹介
②自転車運転シミュレーション
シミュレーターを使い、自転車運転に潜む危険について勉強しました。
ば、罰金!?(4枚目)
③乗車体験(急ブレーキ、自動ブレーキなど)
助手席および後部座席に乗せてもらい、急ブレーキを体感しました。
自動ブレーキの体感もありました。
④自転車運転の危険性(実演)
傘さし運転は危ないですよね…
衝突するとこうなる…飛び出しは危険ですね
⑤JAFによる反射神経測定とVR衝突体験
反射神経測定はランプが2箇所光るのでそれをどんどん叩いていくゲーム(?)、みんなで競争してました
VRで衝突体験をしている様子…生徒から歓声というかなんというか…
⑥閉講式
閉会の挨拶・講評、生徒による御礼の言葉をもって閉講となりました。
岡山自動車教習所の皆様には大変お世話になりました。