2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 toko01 3年生 機械科 第40回全国製図コンクール 最優秀特別賞 6年連続受賞 第40回全国製図コンクール(機械系部門)において本校機械科3年B組 安井 大智君(桜が丘中学校出身)が 最優秀特別賞を受賞することができました。 今回は、参加校数32校 参加人数1,741名の中から9名が最優秀特別賞に選 […]
2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月26日 toko01 3年生 第21回全日本高等学校ゼロハンカー大会 機械科準優勝!(動画付き) 機械科と電子機械科の課題研究班が、12月24日(日)に浅口市寄島町で行われた第21回全日本高等学校ゼロハンカー大会に出場しました。 本校からは、4台のマシンがエントリーし、「Team TOKO グレードアップレーシング( […]
2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 toko01 マイコンカー ジャパンマイコンカーラリー2024中国地区大会制覇!! ☆全国大会出場☆ 12月2日(土)、3日(日)広島県立広島工業高等学校で、ジャパンマイコンカーラリー2024中国地区大会が開催されました。 マイコンカーラリーは、光センサで白いラインを検知しながら自動走行する車を制御し、タイムを競う競技で […]
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 toko01 3年生 機械科社会人講師活用事業 9月7日(木)に機械科3年生を対象に有限会社グリーンリビング 代表取締役社長 福田大新さんをお招きし、講演会を開催しました。 福田さん自身の経験の中から進路試験に向けた心構えや社会人としての考え方などをお話しいただきまし […]
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 toko01 3年生 令和5年度高校生ものづくりコンテスト中国地区大会(旋盤作業部門) 9/2㈯・9/3㈰に、ものづくりコンテスト中国地区大会旋盤作業部門が広島県で開催されました。 本校からは岡山県大会を経て出場権を得た、機械科3年の井上さんが出場しました。 多忙な時期ではありますが、放課後や夏休み期間を利 […]
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 toko01 3年生 機械科 製図検定に向けて猛勉強中! 本校機械科の3年生は、機械製図検定の2次試験に向けて猛勉強中です! 機械製図検定では、ドラフターという作図用の道具を使い、機械図面を描いていきます。 正確で速く美しい図面が作図できるように取り組んでいます!
2023年6月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月20日 toko01 3年生 機械科卒業生を囲む会 本校機械科卒業生7名から、進路決定を控えている機械科3年生に向けて、進路決定と現在の仕事内容や学校での活動についての貴重な経験談をお話をしていただきました。 3年生にとってはとても貴重な時間になったと思います。 この経験 […]
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 toko01 機械科 機械科実習の開始はいつも『ラジオ体操』から! 機械科の実習授業の開始は、『ラジオ体操』から始まります。 朝の体が起きていない時や、午後の昼食後に実習があるときは、『ラジオ体操』をして体と頭をスッキリさせ、作業中に怪我などをしないよう準備してからそれぞれの実習場所に分 […]
2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 toko01 2年生 第67回岡山県溶接技術競技会へ機械科の生徒が参加! 5月20日(土)と21日(日)に 岡山県立南部高等技術専門校において、第67回岡山県溶接技術競技会行われ、機械科3年 藤元 匠 君(御津中) 小西 恭介 君(旭東中) と 機械科2年 三箇 来輝 君(備前中) 藤山 勇輝 […]
2023年5月19日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 toko01 2年生 機械科2年生 機械加工実習 本日、機械科2年生は機械加工実習室にて、旋盤実習とフライス実習を行っています。 旋盤実習では、機械科で行われる材料実験に使用する、試験片を作製しています。 寸法どおり出来上がっているか測定しながら慎重に進めていきます。 […]