2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月18日 toko01 設備システム科 設備システム科 第57回工業高校建築設計競技会に出場しました 8月5日(金)に津山工業高校で開催された、第57回工業高校建築設計競技会に板野さん、近藤くん、島田くん、谷口さん、山涌くんが本校の代表として出場しました。 この大会は指定された敷地に指定された条件で木造2階建の住宅を […]
2022年6月22日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 toko01 設備システム科 「おかやましんきんSDGs寄付型私募債」贈呈式が開催されました このたび標記贈呈式が開催され、(株)植田板金店様、おかやま信用金庫様より、パソコン自動切り替え器とドラフティングプレートを設備システム科へ寄贈していただきました。本校の学習活動に有意義に活用させていただきます。ありがとう […]
2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 toko01 学校行事 設備システム科 神戸に1日修学旅行に行ってきました! 先日、2年時に中止となった修学旅行の代替旅行として、神戸に1日の修学旅行に行ってきました。 まずは昨年オープンしたばかりの都市型水族館「アトア」に行き、建築の観点・設備の観点も含めて見学しました。 そのあとは班ごとの自由 […]
2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 toko01 設備システム科 設備システム科 レタリング演習 本科では2年生がレタリング技能検定にチャレンジします。この検定は、文字等をバランスよく丁寧に描く実技と文字の知識を問う学科の検定です。製図の授業やポスター制作等に役立つものなので、全員が合格することを願っています。それで […]
2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 toko01 1年生 設備システム科 デザイン実践 彫金班 設備システム科では,デザインの授業で彫金を行います。銅を叩いてデザインを描いていきます。なかなか体験できる機会がないので,生徒たちは楽しく取り組んでいました。 銅を柔らかくするために加熱しています
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 toko01 1年生 設備システム科 1年生製図 設備システム科1年生の製図では、図面を作成する上での基礎となる「線・文字」の練習に励んでいます。ノートに書く文字や数字とは異なり、きれいに描くことの難しさを体感していることと思います。授業の様子をご覧ください。
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年5月13日 toko01 設備システム科 設備システム科3年実習 設備システム科3年の実習「パース班(8名)」では、第1課題として和室の内観(室内)図に着彩を施す演習に取り掛かっています。授業の様子をご覧ください。
2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月11日 toko01 設備システム科 設備システム科 卒業生を囲む会 5月9日に卒業生を囲む会を行いました。本年度は6名の卒業生にお越しいただき、仕事の事や在学時に取り組んでいた事などをお話しいただきました。進路選択にとても参考になる話ばかりで、有意義な時間を過ごすことができました。
2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 toko01 1年生 設備システム科:デザイン実践授業風景 設備システム科1年生のデザイン実践の授業では、色彩の学習として色の三原色を基に着彩演習を行っています。入学したばかりの1年生にとっては、最初の専門科目の実技演習になります。授業風景をご覧ください。
2022年2月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月7日 toko01 設備システム科 設備システム科 課題研究発表会 1月24日に設備システム科3年生が課題研究の発表会を行いました。材料造形工作、資格取得、建築設計製図、社会貢献活動の4類型から具体的な課題(テーマ)を自ら設定し、取り組んできました。1年間の成果や反省などをパワーポイント […]