2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月31日 toko01 3年生 電気科3年生「課題研究」 電気科3年生の課題研究では、各班に分かれて本格的に活動を開始しました。4〜6限で班ごとに教室や駐輪場に移動し問題点を探しています。またアクアポニックスにも参加し、太陽光パネルの調整を行いました。
2024年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 toko01 2年生 電気科2年生「クラブンさんとコラボ授業」 本日電気科2年生の実習「PBL」では、クラブン株式会社(うさぎや)様とコラボ授業を行いました。 半径50cmを変えよう〜机まわりで使える”自分発”のアイディアグッズ〜というタイトルで実習を行っていることもあり、実際に販売 […]
2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 toko01 2年生 電気科2年生【LHR〜進路について〜】 電気科2年生のLHRで進路について勉強しました。 高校生のための就職サポートbook【Start!】を使い、岡山県の企業について調べました。 3年生から就職活動が本格的に始まるので、求人票の見方や、卒業生が実際にどんな企 […]
2024年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 toko01 2年生 電気科2,3年合同授業(生徒が先生!?) 本日、電気科2、3年1限の授業では合同授業が行われました。 去年第二種電気工事士を受験した3年生から直接勉強方法や問題の解き方を2年生が学ぶといった画期的な授業でした! 普段教室で先生から学ぶのと違い、今まであまり接点の […]
2024年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年4月22日 toko01 3年生 電気科3年実習が始まりました! 3年生でも実習の1回目がいよいよ始まりました。 情報技術、自動制御、電力機器、電子計測、CADと非常に多くの内容を勉強していきます。 3年生は1学期が特に重要なのでしっかり専門技術を身につけてほしいです。
2024年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 toko01 3年生 電気科3年生 課題研究始動! 電気科3年生ではいよいよ3年間の集大成である課題研究が始まりました! 今年から課題解決型学習(PBL)を取り入れ、校内や学校周辺で困っていることや気になることを書き出しました。 個性あふれるアイディアがたくさんあり今後が […]
2024年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年4月18日 toko01 1年生 1年機電子科工業技術基礎スタート! 1年機電子科で工業技術基礎が始まりました! 1学期は機械科、電子機械科、電気科3つの科の実習を受けることができます。 電気科の1つの班はドローンを制御しました!
2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 toko01 電気科 2年電気科PBL(課題解決型)実習始動!? 2年電気科でPBL(課題解決型学習)実習が始まりました。 半径50cmを変えよう〜机まわりで使える”自分発”のアイディアグッズ〜というタイトルで取り組んでいます。 今後どのような案がでるのか楽しみですね!
2024年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年4月16日 toko01 2年生 (株)岡山村田製作所でのデュアルシステム 今年度も電気科2年生が岡山村田製作所でデュアルシステムをおこなっています。 今回が初回の実習となりました。 会社の説明を受けたあと、安全教育や保全業務について勉強させていただきました。 次回はからくり機構やシーケンス制御 […]
2024年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年4月15日 toko01 2年生 (株)岡山村田製作所と東岡山工業高校電気科 デュアルシステムの実施 令和5年5月より、県立東岡山工業高校電気科2年生はキャリア教育の一環として、(株)岡山村田製作所を訪問し、実習を実施しております。 実施の様子は今後ホームページでお伝えしていきます。