2025年10月8日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 toko01 スーパーエンバイロメントハイスクール 高校生が創る宇宙探究セミナーin岡山理科大学 本校では、スーパーエンバイロメントハイスクール研究開発事業の指定を受け、工業高校生が好適環境水を利用した循環型農法「アクアポニックス」の研究に取り組んでおります。今後の研究をさらに発展させるため、岡山理科大学を訪問し、食 […]
2025年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年9月16日 toko01 お知らせ 「工業高校探究フェスinイオンモール岡山」開催決定 工業高校生たちが、日々の探究活動や課題研究で培ってきた「つくるチカラ」。それは、単にモノをつくる楽しさだけではありません。「どうすればもっと良くなるだろう?」と悩み、工夫し、未来を拓くための思考が、そこには込められていま […]
2025年9月9日 / 最終更新日時 : 2025年9月9日 toko01 ものづくり 高校生ものづくりコンテスト化学分析部門中国地区大会 8月22日(土) 令和7年度 高校生ものづくりコンテスト化学分析部門中国地区大会が、岡山県立岡山工業高等学校で行われました。 本校からは、工業化学科3年 山口晴博さんが、岡山県代表として出場し、練習の成果を発揮し、準優勝 […]
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 toko01 3年生 高校生ものづくりコンテスト化学分析部門優勝 高校生ものづくりコンテスト 化学分析部門 岡山県大会が、 6月21日(土) 水島工業高等学校にて行われました。 工業化学科3年生徒2名が、 東岡工代表として出場し 山口晴博さんが1位、 石原冬也さんが5位に入賞。 競技課 […]
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月20日 toko01 ものづくり 工業化学科卒生が教育実習 岡山理科大学 工学部 応用化学科 新山寛人(令和3年工業化学科卒生)さんが 教育実習で来校されました。 工業化学科では、 毎日の授業や実習に積極的に参加し 体育では、サッカー部OBの腕(足)を披露。 また、校長先生と共に […]
2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 toko01 お知らせ 岡山ガスビジネスプランコンテスト2024でサイエンスエコロジー賞を受賞しました 先日、岡山ガス本社で開催された「岡山ガスオープンイノベーションプロジェクト ビジネスプランコンテスト2024」に工業化学科の生徒が出場し、サイエンスエコロジー賞を受賞しました。 本校が取り組む「循環型農法アクアポニックス […]
2024年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 toko01 お知らせ R3A笠原君が「おかやま未来の匠奨励賞」、M2A川ノ上君が「技能検定成績優秀者(金賞)」を受賞 令和6年11月19日(火)コンベックス岡山 国際会議場にて令和6年度岡山県職業能力開発促進大会が行われました。 本校からは電子機械科3年の笠原陽斗君と、機械科2年の川ノ上蓮翔君が出席しました。 笠原君は、「ジャパンマイコ […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 toko01 2年生 【工業化学科2年】工場見学に行ってきました! 11月19日(火) 工業化学科2年生で工場見学に行ってきました。 会社・工場に関する説明を受け,工場内部を見学しました。 学校生活では見ることができないものをたくさん見ることができ,良い経験になりました。 工場見学を快く […]
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 toko01 2年生 工業化学科2年生 OTEXを見学 工業化学科2年生が OTEX(岡山テクノロジー展2024)を見学しました。 様々な企業の方から 最新技術の展示について 直接ご説明いただきました。 来年の進路選択に向けて 楽しく学ぶことができました。 ありがとうございま […]
2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 toko01 ものづくり アクアポニックスの見学にお越しいただきました! 令和6年11月13日(水)13時過ぎに、沖縄県北谷町議会議員の方6名が、 本校にお越しになり、工業化学科と電子機械科のアクアポニックスを見学されました。 工業化学科と電子機械科の生徒が、取り組みについてプレゼンテーション […]