2024年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年1月12日 toko01 3年生 機械科 第40回全国製図コンクール 最優秀特別賞 6年連続受賞 第40回全国製図コンクール(機械系部門)において本校機械科3年B組 安井 大智君(桜が丘中学校出身)が 最優秀特別賞を受賞することができました。 今回は、参加校数32校 参加人数1,741名の中から9名が最優秀特別賞に選 […]
2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月26日 toko01 3年生 第21回全日本高等学校ゼロハンカー大会 機械科準優勝!(動画付き) 機械科と電子機械科の課題研究班が、12月24日(日)に浅口市寄島町で行われた第21回全日本高等学校ゼロハンカー大会に出場しました。 本校からは、4台のマシンがエントリーし、「Team TOKO グレードアップレーシング( […]
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 toko01 ものづくり 高校生ものづくりコンテスト(化学分析部門)中国地区大会優勝! 令和5年度 高校生ものづくりコンテスト化学分析部門中国地区大会が 8月26日(土)に山口県立小野田工業高等学校で行われました。 中国地区代表として本校工業化学科3年岡﨑快斗さんが出場し優勝しました。 競技課題は […]
2023年9月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月7日 toko01 3年生 令和5年度高校生ものづくりコンテスト中国地区大会(旋盤作業部門) 9/2㈯・9/3㈰に、ものづくりコンテスト中国地区大会旋盤作業部門が広島県で開催されました。 本校からは岡山県大会を経て出場権を得た、機械科3年の井上さんが出場しました。 多忙な時期ではありますが、放課後や夏休み期間を利 […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 toko01 お知らせ 第31回全国高等学校ロボット競技大会 岡山 8月29日(火)本校体育館を会場に第31回全国高等学校ロボット競技大会 岡山県予選会が行われました。 電気科(電験同好会)の「犬・猿・雉 」が 第1位 電子機械科(科学工作部)の「東工1号」が 第 3位 となりました。 […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 toko01 1年生 仁科ロボコン2023 第3位!!【科学工作部】 8月27日(日)里庄中学校体育館で行われた、仁科芳雄博士顕彰ロボットコンテスト2023(通称:仁科ロボコン)に 科学工作部の1年生チームが参加してきました。 結果は見事、第3位になることができました。 入学したばかりで、 […]
2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 toko01 ものづくり 明日は全国高等学校ロボット競技大会 岡山県予選会 明日、8月29日(火)本校体育館を会場に第31回全国高等学校ロボット競技大会 岡山県予選会が行われます。 東岡山工業高校は、電気科・電子機械科より1台ずつの計2台の出場が予定されています。 また本日は、明日に向けての会場 […]
2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 toko01 3年生 第30回全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山【電子機械科】 8月3日(木)〜5日(土)石川県白山市で行われた、 第30回全国ソーラーラジコンカーコンテス卜in白山に 電子機械科の課題研究班6名 R3Aの楢原さん、R3Bの沖嶋さん、高橋さん、田原さん、三谷さん、美録さん が参加して […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月13日 toko01 ものづくり ものづくりコンテスト(化学分析部門)県大会に出場しました! 令和5年度高校生ものづくりコンテスト化学分析部門の岡山県大会に 工業化学科3年岡﨑快斗さんと尾形夏稀さんが本校代表として参加し、 練習の成果を発揮しました。 岡﨑快斗さんは優勝し、 8月26日山口県で行われる中国地区大会 […]
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 toko01 ものづくり 山南学園に紙飛行機教室に行きました! 6月15日(木)電気科の3年生9名が山南学園で「紙飛行機教室」を実施しました。 「紙飛行機」を通してものづくりの楽しさを伝えました。 最後に紙飛行機の飛距離を競う競技会をおこない、上位入賞者には金の紙飛行機が送られま […]