2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 toko01 3年生 ヒラメがやってきました! 本日、5cmのヒラメ稚魚80尾をお迎えしました。 水合わせの後、C3A課題研究の養殖生産班が準備をしていた飼育水に導入しました。 海水で育ったヒラメ稚魚を好適環境水で養殖するために、2種類の飼育水を用意して導入試験 […]
2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 toko01 化学研究 今日のメバル 去年の7月にお迎えしたメバルも元気に成長しています。生徒が毎日餌やりをしています。来週は新しい魚が来ます。乞うご期待!
2024年4月26日 / 最終更新日時 : 2024年4月25日 toko01 2年生 工場見学:工業化学科2年 4月23日 工業化学科2年生が 校外学習として工場見学に行きました。 テイカ株式会社では、 黒い原料から鉄分など不純物を取り除き 真っ白な酸化チタンにする製造工程を、 ネオケミカル株式会社では、 高真空の精密蒸留や高粘度 […]
2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 toko01 学校行事 2024高校生テクノフォーラム ~電気科 最優秀賞&工業化学科 優秀賞~ 1月20日(土) 「2024高校生テクノフォーラム」が 岡山県立津山工業高等学校で行われました。 本校から電気科 工業化学科の3年生が出場。 電気科は 「窓開閉機『あけるくん』の制作」 工業化学科は 「工業高校生が挑戦す […]
2024年1月23日 / 最終更新日時 : 2024年1月23日 toko01 3年生 【工業化学科】課題研究発表会 1月15日(月) 工業化学科にて 課題研究発表会が行われ 3年生が1・2年生に向けて 「アクアポニックス」について 一年の研究成果を発表しました。 “アクアポニックス”とは、 水産養殖(アクアカルチャー)と 水耕栽培(ハ […]
2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月26日 toko01 1年生 【工業化学科1年】環境学習に行きました 12月15日 工業化学科1年が環境学習として、 株式会社クラレ岡山、 岡山市水道局三野浄水場 株式会社林原 を訪問させていただきました。 午前中は、株式会社クラレ岡山にて 会社概要などの説明をしていただき、 ポバールなど […]
2023年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年12月25日 toko01 工業化学科 【工業化学科】全国ユース環境活動発表大会 中国地区大会で 「協賛企業特別賞」受賞 12月23日広島で行われた 第9回全国ユース環境活動発表大会 中国地方大会へ工業化学科が出場し、 「協賛企業特別賞」を受賞しました。 本大会は 環境省や独立行政法人環境再生保全機構、 国連大学サステイナビリティ高等研究所 […]
2023年12月21日 / 最終更新日時 : 2023年12月21日 toko01 3年生 【工業化学科】技能検定成績優秀者表彰~金賞1名、銅賞1名~ 工業化学科3年 岡﨑 快斗君と小坂 敦哉君が夏に受験した3級化学分析技能士(化学分析作業)において成績優秀者として過日表彰されました。 本校の工業化学科では、数年ぶりの技能検定受験のため、先輩からの技術の引継ぎ等もない中 […]
2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2023年12月19日 toko01 工業化学科 財田幼稚園来校 12月12日 岡山市立財田幼稚園の皆さんが 本校工業化学科へ遊びに来てくれました。 課題研究のアクアポニックスで 養殖しているメバルや 好適環境水で育てている野菜を 見てもらいました。 順番に並んでメバルにエサをやったり […]