2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月4日 toko01 科学工作 仁科芳雄博士顕彰 第32回ロボットコンテスト2024で優勝しました! 8月25日仁科芳雄博士顕彰 ロボットコンテスト2024に参加してきました。 一年生と二年生合わせて9名のメンバーでエントリーし、予選では良い結果を残すことができませんでしたが、決勝では高得点を出すことができ見事優勝、仁科 […]
2024年1月15日 / 最終更新日時 : 2024年1月15日 toko01 マイコンカー ジャパンマイコンカーラリー2024全国大会 電子機械科ベスト8!! 12月27、28日に長野県松本市で行われたジャパンマイコンカーラリー2024全国大会に出場しました。 本校からは、中国大会を勝ち抜いた電子機械科と科学工作部の4台が出場しました。 アドバンス、ベーシック、カメラのすべてに […]
2023年12月26日 / 最終更新日時 : 2023年12月26日 toko01 マイコンカー ジャパンマイコンカーラリー2024 長野に向け出発!! 明日からの二日間、ジャパンマイコンカーラリー2024が長野県松本市で行われます。 出場する電子機械科の生徒たちが会場に向け、学校を出発しました。 上位入賞できるように頑張ってきてください!!
2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 toko01 マイコンカー ジャパンマイコンカーラリー2024中国地区大会制覇!! ☆全国大会出場☆ 12月2日(土)、3日(日)広島県立広島工業高等学校で、ジャパンマイコンカーラリー2024中国地区大会が開催されました。 マイコンカーラリーは、光センサで白いラインを検知しながら自動走行する車を制御し、タイムを競う競技で […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 toko01 お知らせ 第31回全国高等学校ロボット競技大会 岡山 8月29日(火)本校体育館を会場に第31回全国高等学校ロボット競技大会 岡山県予選会が行われました。 電気科(電験同好会)の「犬・猿・雉 」が 第1位 電子機械科(科学工作部)の「東工1号」が 第 3位 となりました。 […]
2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 toko01 1年生 仁科ロボコン2023 第3位!!【科学工作部】 8月27日(日)里庄中学校体育館で行われた、仁科芳雄博士顕彰ロボットコンテスト2023(通称:仁科ロボコン)に 科学工作部の1年生チームが参加してきました。 結果は見事、第3位になることができました。 入学したばかりで、 […]
2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月28日 toko01 ものづくり 明日は全国高等学校ロボット競技大会 岡山県予選会 明日、8月29日(火)本校体育館を会場に第31回全国高等学校ロボット競技大会 岡山県予選会が行われます。 東岡山工業高校は、電気科・電子機械科より1台ずつの計2台の出場が予定されています。 また本日は、明日に向けての会場 […]
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 toko01 1年生 ジャパンマイコンカーラリー2023全国大会 4位入賞!! 電子機械科・科学工作部 1月7日(土)・8日(日)に大阪にて行われました。ジャパンマイコンカーラリー2023全国大会に出場してきました。 本校からの出場者は、 アドバンスクラス R2B 龍田拓実くん G1D 寸田夢都美さん ベーシッククラス R […]
2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 toko01 1年生 ジャパンマイコンカーラリー2023中国地区予選会 12月3、4日と広島県立福山工業高等学校にてジャパンマイコンカーラリー2023中国地区予選会が行われました。 本校からは、アドバンスクラスに科学工作部から10名、ベーシッククラスに電子機械科6名、機械科4名の計20名が出 […]
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 toko01 1年生 第30回ロボットコンテスト2022 第30回ロボットコンテスト2022が行われました。昨年に引き続き「ビデオ審査」という形で実施されました。 本校からは、科学工作部1年生の中村 進志くん、津家 太くん、笠原 陽斗くん、寸田 夢都美さん、富山 藍輝くんが出場 […]