2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 toko01 電気科 電気科 「社会人講師活用授業」 電気科は4月17日(月)に2年生・3年生を対象に「社会人講師活用授業」として 株式会社岡山村田製作所様より講師をお招きし、講話をしていただきました。 株式会社おかやま村田製作所様 ありがとうございました。
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月13日 toko01 電気科 ものづくりコンテスト(電気工事部門)練習 こんにちは! 東岡山工業高校電気科です! 電気科では電気工事をはじめ、ロボットやプログラミングなどの情報分野についても学ぶことができます! 現在1年生の二人が電気工事の大会に向けて練習をしています。 この大会は現在2年連 […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 toko01 電気科 電気科は株式会社岡山村田製作所とコラボします。 電気科2年生は、株式会社岡山村田製作所の社員の方から直接技術指導を受ける機会を設けました。 実際の職場で、技術を学べる機会は県立工業高等学校では初めての試みです。 就職後のイメージを持つことや社会人基礎力が身につくことを […]
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 toko01 1年生 経済産業省から出前授業がありました。 2月15日(水)選科後の電気科1年生を対象に、経済産業省から出前授業がありました。 授業では東日本大震災と原発事故からの復興に向けた取り組みについて説明がありました。
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 toko01 学校行事 電気科 令和4年度課題研究発表会 1/19(木)に電気科の課題研究発表がありました。 今年度電気科ではロボット製作, 高温度計を用いた装置製作, IoTを使った研究 , 模型製作, ものづくり交流, 綿菓子機製作を行い, 各班1年間の活動成果を発表しまし […]
2022年12月27日 / 最終更新日時 : 2022年12月27日 toko01 電気科 電気科 プログラミング出前授業 12月26日(月)竜之口小学校で電気科の生徒がプログラミング出前授業をおこないました。 今回は「ビーバーチャレンジ学習カード」というものを使い、論理的思考を鍛える問題に挑戦してもらいました。 それぞれの小学生に配 […]
2022年12月5日 / 最終更新日時 : 2022年12月5日 toko01 電気科 電気科 東支援学校との交流 電気科3年生の生徒が東支援学校との交流をしました。 東工祭でも展示をした手作りのツリーを、サンタに扮した生徒がリアカーで運搬・設置をしました。 飾り付けは東支援学校の生徒と一緒に行いました。 高さは約2m50cmほどあり […]
2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 toko01 電気科 電気科2年生 出前授業 先日、電気科2年生が竜之口小学校へ出前授業に行ってきました。 小学生たちと仲良く、楽しい時間を過ごせました。 竜之口小学校の皆さん、ありがとうございました。
2022年11月17日 / 最終更新日時 : 2022年11月17日 toko01 3年生 岡山桃太郎空港へ装置贈呈 11月16日(水)岡山桃太郎空港に電気科と設備システム科の3年生が課題研究で共同製作した 「手指消毒を呼びかける装置」を贈呈しました。 贈呈式では、岡山空港ターミナル株式会社社長の水川様に生徒代表が装置2台を贈呈しました […]
2022年11月4日 / 最終更新日時 : 2022年11月4日 toko01 電気科 電気科2年生 校外学習【OTEX】 電気科2年生は11月1日に【OTEX】岡山テクノロジー展2022に行きました。 数多くの企業・機関の展示を見学させていただきました。 高校生活初めての校外学習で緊張していましたが楽しく学ぶことができ、良い経験になりました […]