2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 toko01 2年生 機械科2年生の実習風景 機械科2年生の実習風景です。実習の内容を一部紹介します! 金属を溶かして接合する溶接の様子です。作業も終盤に差し掛かり生徒の溶接技術も向上しています。 鋳造では、アルミニウムを溶かして、砂型に流し込んで自分の名前の表札を […]
2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 toko01 2年生 工業化学科2年生実習(アルマイト) 工業化学科2年生では実習の内容の1つとして、ものづくり実習を行っています。ここでは、自分で設計図を書き、アルミを加工して作りたいものを製作しています。作業の最後にはアルマイト処理という工程があり、その特徴として、鮮やかな […]
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 toko01 2年生 マイコンカーラリー全国大会出場! 12月4日(土)5日(日)の2日間、倉敷工業高校にてジャパンマイコンカーラリー中国大会に参加してきました。 アドバンスクラスのM2A 舩橋佳輝くんとベーシッククラスのR3A 小橋飛佑弥くんがどちらも5位入賞となり、令和4 […]
2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月14日 toko01 2年生 設備システム科2年生 校外学習で建設現場へ行く! 建物や設備について1年半勉強してきた設備システム科の2年生が校外学習で建設現場へ行きました。授業で習ったことや授業では教わらない内容を現場監督や職人さんに教わりました。 概要は以下の写真をご覧ください。
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 toko01 2年生 おかやまテクノロジー展 2021 11/16㈫、コンベックス岡山で開催された岡山テクノロジー展(OTEX)に機械科・電子機械科・電気科・工業化学科の2年生が見学に行きました。 200社以上の企業様が出展をされており、生徒も日頃触れる機会のない最新テクノロ […]
2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 toko01 2年生 電子機械科 2年生実習 電子機械科2年生の実習風景です。 溶接・旋盤・電子回路製作の実習を行っています。 みんな真剣に取り組んでいます。
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月16日 toko01 2年生 発電方法について調べました! 電気科2年生が、クロームブックを使って発電方法について調査しました。 発電方法には長所、短所があり、どのような割合で発電をおこなえばよいか、各班で議論し発表しました。 発表にはGoogle Jamboardを使いおこない […]