2年団学年集会

3月 6th, 2019

3月6日(水)2年団の学年集会が体育館で行われました。

学年主任から1年間のまとめと、3年生に向けての話がありました。

 

第55回卒業式

3月 4th, 2019

3月1日(金)第55回卒業式が挙行され、271名が卒業しました。

 

卒業証書授与

 

校長式辞

 

在校生代表送辞

 

卒業生代表答辞

納付・表彰式・記念品贈呈式

3月 4th, 2019

2月28日(木)平成30年度納付・表彰式が行われました。

納付 サッカー部

表彰披露 全国製図コンクール最優秀特別表彰 機械科 宮井香太郎君

 

表彰式では、工業関係15名、体育関係5名、校内表彰など多くの生徒が表彰されました。

 

東工賞では同窓会会長の鶴見様から15名に表彰がありました。

 

記念品贈呈式では在校生から卒業生にマグカップが贈呈されました。

その後、卒業生から学校へ記念品(テント一式)が贈呈されました。

 

同窓会入会式

3月 4th, 2019

2月28日(木)同窓会入会式が行われ、271名の新規同窓会員が入会しました。

卒業式準備風景

3月 4th, 2019

2月27日(水)卒業式の準備を行いました。

そのときの様子です。

第10回 全日本EV&ゼロハンカーレース in 府中 出場!

2月 25th, 2019

2月24日(日)第10回 全日本EV&ゼロハンカーレース in 府中に出場しました。

電気科からEVカー「犬・猿・雉」、機械科からEVカー「東岡工グングニル」とゼロハンカー「東岡工1号」の計3台が出場しました。

 

 

 

当日は天候にも恵まれ、絶好のレース日和となりました。

 

 

会場到着後、各マシーンの最終調整を行っている様子です。

 

EVカーはバッテリーの配線を行い、動作チェックを行いました。

電気科は初のEVカーレース出場ということで、特に入念な調整を行っていました。

 

コースに向かう電気科EVカー「犬・猿・雉」号

 

 

機械科ゼロハンカー「東岡工1号」 決勝トーナメント1回戦敗退

 

機械科EVカー「東岡工グングニル」 決勝トーナメント1回戦敗退

 

電気科EVカー「犬・猿・雉」 予選レース敗退

 

レース終了後には仲間が駆け寄り、ドライバーを労っていました。

 

 

3台とも惜しくも上位入賞にはなりませんでしたが、選手は大きな達成感を感じていました。

 

 

 

電気科のEVカー「犬・猿・雉」は岡山県内の電気科初の挑戦ということで、

直前まで製作が続きましたが、見事出場・完走をすることができました。

電気科として大きな一歩になったと思います。

 

 

 

選手の皆さん本当にお疲れ様でした。

たくさんの応援ありがとうございました。

 

 

 

 

ブロック塀を改修中です

2月 22nd, 2019

現在、校舎南側と東側のブロック塀の改修工事が行われています。

ブロック塀が撤去され、フェンスに改修されます。

 

EVカー製作4

2月 22nd, 2019

電気科のEVカーがいよいよ完成間近です。

2月24日(日)に広島県府中市で行われる「EV&ゼロハンカーレース」に出場します。

この日はRNC西日本放送の取材を受けました。

学年末考査がはじまりました

2月 22nd, 2019

2月21日(木)から学年末考査がはじまりました。

3年生出校日

2月 22nd, 2019

2月22日(金)3年生の出校日でした。

外部から講師をお招きし、2つの講座を受講しました。

 

1.リクルートブライダル総研 「ライフデザイン講座」

2.HALSUIT東岡山店 「着こなしセミナー」

 

着こなしセミナーではネクタイの結び方を実演を交えて教えていただきました。