Archive for the ‘地域貢献’ Category

12/12(月) 第2回地域清掃活動ボランティア

金曜日, 12月 16th, 2016

img_0327 img_0349 img_0352 img_0355

本校周辺の地域清掃活動に、有志生徒200名以上が参加し、実施しました。

活動内容は、本校周囲の歩道のゴミ拾い、天津神社の落ち葉集め、校内の溝掃除です。 

濡れそうになりながらも溝の中のゴミまで拾ってくれる生徒や、自分からやるべき事を探す生徒が多く見られました。

ボランティア活動へ意欲的に参加する生徒が増えたように感じます。

 

次回のボランティア活動は「龍ノ口グリーンシャワーの森」の清掃活動です。

 

11/26/(土) 第3回前土田子ども会廃品回収ボランティア

水曜日, 12月 7th, 2016

%e5%9b%9e%e5%8f%8e1-2 %e5%9b%9e%e5%8f%8e2 %e5%9b%9e%e5%8f%8e3 %e7%a9%ba%e3%81%8d%e7%bc%b6%e6%bd%b0%e3%81%97 %e9%9b%86%e5%90%88%e3%83%bb%e8%aa%ac%e6%98%8e-3

本校にて、前土田子ども会の廃品回収が行われ、ボランティアとして本校生徒が参加しました。地域ふれあい委員と希望者とを合わせて77人が参加し、前土田子ども会の皆様と協力して、前土田地区の住宅の古紙・段ボール・ペットボトル・アルミ缶を回収しました。

休日にも関わらず、多くの生徒が参加してくれた為、スムーズに作業を行うことができ、前土田子ども会の皆様から感謝のお言葉を頂きました。

 

次回は、12月12日(月)に、本校主催の地域清掃活動として、本校周囲の歩道のゴミ拾いや、天津神社の落ち葉集め、校内の溝掃除を行います。本校生徒233人参加予定です。

9/26(月) 交通功労者・優良運転者等表彰式

月曜日, 10月 3rd, 2016

img_2297-2

9月26日に、本校がこれまで交通事故防止に貢献したとして、岡山県警察本部長より感謝状と盾をいただきました。これからも交通事故防止に努めていきます。

 

12/28 凧づくり教室

火曜日, 1月 12th, 2016

12/28(月)、竜之口サイエンスラボと共催して、凧づくりと凧あげが本校で開催されました。

本校の生徒が先生役となり、凧の原理を学習し自分の凧を作りました。

小学生が楽しそうに取り組む姿が見られました。

写真は、校内実験教室の様子です。

DSC_0014

DSC_0019

DSC_0026

DSC_0037

12/23 吹奏楽部 平田旭川荘クリスマス・忘年会での演奏

水曜日, 1月 6th, 2016

12/23(水)、本校の吹奏楽部が平田旭川荘のクリスマス・忘年会で演奏を披露しました。

平田旭川荘での演奏は、今回初めての試みでした。

吹奏楽部23名が演奏した曲は「レット イット ゴー」「冬の歌メドレー(雪・冬景色・たきび・スキー・お正月・雪の降る町を)」「演歌メドレー(津軽海峡冬景色・与作・川の流れのように・浪花節だよ人生は)」「ジャパニーズグラフティー(銀河鉄道999のテーマ・宇宙戦艦ヤマト・銀河鉄道999劇場版テーマ)」でした。

また、会場全体が良い雰囲気となるように、プレゼントが配られるときにはクリスマスソングを演奏しました。

写真は、平田旭川荘クリスマス・忘年会での演奏の様子です。

KIMG0191

12/22 校内実験教室

火曜日, 12月 22nd, 2015

12/22(火)、モーターをつくろうをテーマに、竜之口サイエンスラボと共催して、実験教室が本校で開催されました。

生徒会役員7名が先生になり小学生19人と一緒にエナメル線でモーターを作りました。

小学生が楽しそうに取り組む姿が見られました。

DSCF6079

DSCF6098

DSCF6101

DSC_0131

11/28,29 おかやまものづくりフェア2015

水曜日, 12月 2nd, 2015

11/28(土),29(日)、おかやまものづくりフェア2015がコンベックス岡山で開催されました。

本校からも電気科の生徒が7名参加し、「中高生パフォーマンス ロボット操縦体験」として実演や体験を行いました。

「中高生パフォーマンス ロボット操縦体験」のコーナーに来られた子どもたちは、初日200人、二日目400人でした。

会場に訪れた子どもたちは、本校生徒が作製したロボットの操縦に興味しんしんでした。

本校の生徒たちも、真剣にロボットの説明や実演をしていました。

写真は、おかやまものづくりフェア2015の様子です。

DSC_1451_01

DSC_1454_01

11/28 社会貢献活動(前土田町内会廃品回収)

月曜日, 11月 30th, 2015

11/28(土)の午前中、社会貢献活動の一環として前土田町内会の廃品回収に参加しました。

52名の生徒が参加し、新聞や古紙、ペットボトルの回収、空き缶つぶし等に献身的に取り組みました。

写真は、社会貢献活動(前土田町内会廃品回収)の様子です。

20151128_085053

20151128_085654

20151128_085850

11/19 出前講座(角山小学校)

水曜日, 11月 25th, 2015

11/19(木)、本校の出前講座が角山小学校で行われました。

今回は、機械科の生徒たちが作成した線路とミニ列車を披露しました。

小学校の児童たちは、興味深そうに作品を見ていました。

写真は、出前講座(角山小学校)の様子です。

IMG_1297

IMG_1299

11/14 岡山さんフェア ロボットの出展

火曜日, 11月 24th, 2015

11/14(土)、イオンモール倉敷で開催された岡山さんフェアに、本校のロボットが出展されました。

全国高等学校ロボット競技大会に出場したロボットを展示し、本校の生徒が実演を行いました。

多くの方が見学に来られ、ロボットが動く様子を見ていました。

写真は、岡山さんフェアでのロボット出展の様子です。

DSCN9500