Archive for the ‘部活動’ Category

3/25-27 大黒杯高等学校男子研修会(ソフトボール)

火曜日, 3月 29th, 2016

3/25(金)から3/27(土)にかけて、大黒杯高等学校男子研修会(ソフトボール)が土器川ソフトボール場(香川県丸亀市)で開催されました。

全国選抜大会ベスト8に入った本校のソフトボール部もこの大会に参加しました。

全国の強豪校も参加するこの大会で、選手たちは日頃の成果を発揮していました。

写真は、大黒杯高等学校男子研修会(ソフトボール)の様子です。

DSC03533

DSC03553

DSC03554

DSC03570

DSC03572

3/23 第34回 全国高等学校男子選抜ソフトボール大会

水曜日, 3月 23rd, 2016

3/20(日)から、第34回 全国高等学校男子選抜ソフトボール大会が静岡県富士宮市の静岡県ソフトボール場で開催されています。

本校ソフトボール部も、県大会を勝ち抜き、この全国大会に出場しています。

試合結果は以下の通りです。

1回戦 県立東岡山工業高等学校 15―2 正則学園高等学校(東京都)

2回戦 県立東岡山工業高等学校 8―5 県立箕島高等学校(和歌山県)

3回戦 県立東岡山工業高等学校 8―1 県立野々市明倫高等学校(石川県)

準々決勝 県立東岡山工業高等学校 1―11 県立多度津高等学校(香川県)

準々決勝で県立多度津高等学校(香川県)に敗れましたが、ベスト8という快挙を成し遂げました。

写真は、第34回 全国高等学校男子選抜ソフトボール大会の様子です。

DSC01630

DSC01631

DSC01632

DSC01633

DSC01634

DSC01637

DSC01640

DSC01642

DSC01643

3/17 部活紹介 野球部

金曜日, 3月 18th, 2016

本校部活動の紹介をします。

今回は、野球部です。

3/17(木)、野球部の練習試合が本校グラウンドで行われました。

日頃の練習の成果を試しながら、他校と試合をしました。

写真は、野球部の練習試合の様子です。

DSC_2452

DSC_2460

DSC_2470

DSC_2481

DSC_2505

DSC_2510

12/21 運動部活動合同練習会(第2日目)

火曜日, 12月 22nd, 2015

12/21(月)、運動部活動合同練習会(第2日目)が本校体育館で開催されました。

来年度岡山県を中心に開催される「2016 情熱疾走 中国総体」で好成績を残すため、先週に引き続いてトレーニングの指導を受けました。

参加した234人の運動部の部員たちは、いつもと異なるトレーニング方法に悲鳴をあげながら一生懸命取り組んでいました。

写真は、運動部活動合同練習会の様子です。

DSCF5924

DSCF5960

DSCF6045運動部活動合同練習会

12/14 運動部活動合同練習会

金曜日, 12月 18th, 2015

12/14(月)、運動部活動合同練習会が本校体育館で開催されました。

来年度岡山県を中心に開催される「2016 情熱疾走 中国総体」で好成績を残すため、株式会社クレーマージャパンの関口博之先生に来ていただき、SAQトレーニングの指導を受けました。

参加した273人の運動部の部員たちは、「体幹」を意識しながら一生懸命取り組んでいました。

写真は、運動部活動合同練習会の様子です。

DSCF5643

DSCF5684

DSCF5692

DSCF5747

DSCF5754

11/6 東工祭 1日目

金曜日, 11月 6th, 2015

11/6(金)、本校の文化祭である「東工祭」1日目が開催されました。

1日目は、体育館でのステージ発表でした。

吹奏楽部による演奏会、クラスによる映画や劇の発表、社会問題研究部による映像紹介、図書委員会による映像作品がありました。

ステージ切り替えの際には、2日目に出店する食品バザー担当の3年生の生徒たちが、お店のPRをしました。

東工祭1日目では、来年度岡山県を主会場とする「2016情熱疾走中国総体」の紹介VTRも映されました。

また、本校のマスコットキャラクター「ホタルくん」に加えて、新しく「ホタ子ちゃん」も初お披露目されました。

午後は、2日目に向けた準備と有志によるステージ発表でした。

明日の東工祭2日目は、パフォーマンス・展示・食品バザー・壁画などが予定されています。

写真は、東工祭1日目の様子です。

最後の写真は、平成27年度の全校制作の作品です。

DSC_0015

DSC_0039

DSC_0070

DSC_0115

DSC_0121

DSC_0123

DSC_0133

DSC_0173

DSC_0186

DSC_0189

DSC_0199

↓「2016情熱疾走中国総体」の紹介VTR(2015年の本校ソフトテニス団体の写真)

DSC_0204

↓「2016情熱疾走中国総体」の紹介VTR(カウントダウンイベント(300日前イベント))

DSC_0208

DSC_0220tori

10/27 インターハイ入賞生徒への慰労

水曜日, 10月 28th, 2015

10/27(火)、今年のインターハイのウェイトリフティング競技に出場し、見事6位入賞を果たした、M3B森谷一歩君の慰労ということで、岡山県教育委員会から学校訪問がありました。

写真は、慰労の様子です。

DSCN9391

 

DSCN9397

10/17 平成27年度 秋オープンスクール「部活動 屋内」

火曜日, 10月 27th, 2015

10/17(土)、秋オープンスクールの部活動体験は、屋内でもありました。

屋内では、ウェイトリフティング・科学工作・写真・化学研究・山岳・柔道・バレーボール・卓球・剣道・空手道・バドミントン・バスケットボールが行われました。

写真は、部活動体験(屋内)の様子です。

DSC_0019

DSC_0038

DSC_0045

DSC_0046

DSC_0048

DSCN9301

10/17 平成27年度 秋オープンスクール「部活動 屋外」

火曜日, 10月 27th, 2015

10/17(土)、本年度の秋オープンスクールには、部活動の体験もありました。

中学生たちは興味のある部活動に参加し、高校生たちと練習をしました。

屋外では、ソフトテニス・陸上・弓道・硬式テニス・ソフトボール・野球・サッカー・ハンドボールが行われました。

写真は、部活動体験(屋外)の様子です。

DSC_0006

DSC_0026

DSC_0029

DSCN9312

IMG_8546

6/6.7 第54回岡山県高等学校総合体育大会

木曜日, 6月 11th, 2015

6/6(土)、6/7(日)を中心日として、第54回岡山県高等学校総合体育大会が開催され、本校から多くの部が参加しました。

参加した部活動は、陸上競技、サッカー、卓球、バレーボール、バスケットボール、柔道、ソフトテニス、剣道、自転車競技部、テニス、バドミントン、空手道、ハンドボール、ウェイトリフティング、ソフトボール、弓道、ボート、ゴルフです。

現在、インターハイには、ウェイトリフティング部3名、空手道部1名が出場することになっています。

写真は、ソフトボール部、柔道部、自転車競技部、空手道部の試合の様子です。

27県総体 053

DSCN8855

DSC_0009

DSCN0311