Archive for the ‘1年生’ Category

非行防止教室

水曜日, 5月 29th, 2019

5月28日に非行防止教室が行われました。

岡山県警察地域安全課の方からインターネットやSNSの正しい利用方法や、

トラブルに巻き込まれないための方法について講演いただきました。

機電子科選科ガイダンス

木曜日, 5月 23rd, 2019

5月21日(火)機電子科を対象に選科ガイダンスが行われました。

ガイダンスでは機械科、電気科、電子機械科についてそれぞれ説明がありました。

 

 

 

工業技術基礎 電気科

火曜日, 5月 21st, 2019

工業技術基礎電気科の様子です。

■ドローン制御

プログラムでドローンの飛行を制御しています。

■電子回路

はんだ付けで、LED点灯回路を作成しています。

1年生校内研修

水曜日, 4月 24th, 2019

4月23日(火)

1年生の校内研修が行われました。

集合・整列、挨拶・礼、校歌練習、クラスの目標決めなど、

この研修を通じて学んだことを、高校生活を充実させるきっかけにしてほしいと思います。

大掃除をおこないました

水曜日, 3月 6th, 2019

一般入試に向けて大掃除をおこないました。

 

電気科 社会人講師活用講座

金曜日, 2月 1st, 2019

2月1日(金)

選科後の電気科1年生40名を対象に、社会人講師活用講座が行われました。

今回は旭電業株式会社から2名の先生をお招きし、電気工事業界の説明と実技指導をしていただきました。

 

LHR進路報告会

金曜日, 1月 18th, 2019

1月16日(火)に3年生から1・2年生へ、進路報告をしてくれました。

工業化学科1年生 校外研修(環境学習)

水曜日, 1月 16th, 2019

12月14日(金)に工業化学科1年生が環境学習として、クラレ岡山事業所及び岡山理科大学に施設見学に行きました。

クラレ岡山事業所ではクラレの歴史や製品を学び、工場見学をさせていただきました。

岡山理科大学では海水魚と淡水魚が共存できる「好適環境水」について山本俊政准教授に説明をしていただき、養殖施設を見学させていただきました。

工業や産業と環境との関わりを深く学ぶことができました。

写真はクラレ岡山事業所で工場見学に行く準備をしているところです。

G1E 電気基礎授業風景

月曜日, 12月 3rd, 2018

G1E電気基礎の授業風景です。

プロジェクター上に解答を記入したり、グループで問題に取り組んだりしています。

工業技術基礎 文鎮製作

金曜日, 10月 12th, 2018

機電子科1年C組の工業技術基礎、文鎮製作の様子です。