工業化学科3年生は(株)林原岡山第一工場とテイカ岡山工場へ見学を行いました。
身近な製品の原料を製造されており、生徒は興味津々に話を聞いていました。
工業化学科3年生は(株)林原岡山第一工場とテイカ岡山工場へ見学を行いました。
身近な製品の原料を製造されており、生徒は興味津々に話を聞いていました。
2月28日(木)同窓会入会式が行われ、271名の新規同窓会員が入会しました。
2月22日(金)3年生の出校日でした。
外部から講師をお招きし、2つの講座を受講しました。
1.リクルートブライダル総研 「ライフデザイン講座」
2.HALSUIT東岡山店 「着こなしセミナー」
着こなしセミナーではネクタイの結び方を実演を交えて教えていただきました。
1月17日(木)電気科の課題研究発表会が行われました。
1月15日(火)に、3年生が1年間かけて研究・製作した成果を2年生に向けて発表しました。
1月16日(火)に3年生から1・2年生へ、進路報告をしてくれました。
工業化学科3年生が、外部講師による講義を受けました。
1年次より継続的に環境問題を学習しており、今回は「廃棄物処理」について聞きました。
生活環境は、国によって大きく違っていることを知り、今自分たちが出来る事は何かを、改めて考える機会となりました。
これから卒業後も、環境問題や産業廃棄物の問題など、直面していく多くのことを学ぶ事ができました。
9月14日(金)3年生に対して進路激励会が行われました。
8月3日(金)キャリアコンサルタント楠本先生を講師にお招きし、面接講習会が行われました。
就職に向けて3年生の求人票閲覧が始まっています。