岡山県高校生ものづくり コンテスト(化学分析部門)準優勝と3位獲得!

5月 22nd, 2018

中国大会出場決定

工業化学科2年生 塩山 莞太君が第2位となりました。

工業化学科3年生 福池 雅さんが第3位となりました。

 

工業化学系ではものづくりコンテストで水の分析を行います。

本年度は「キレート滴定法により,試料水中のCa及びMgの定量を行うことにより,試料水中の各硬度を求め,指定された測定結果報告書を提出する。」という課題で参加者は2時間30分の競技に取り組みました。

その中で作業態度,技術度,完成度を審査して順位を決定しました。

2名とも学習の成果や日頃の練習の成果を十分に発揮して、終点の判断の難しい結果を的確に判断して素晴らしい結果を得ることができました。

 

また、2位の塩山君は8月23日に山口県岩国市の岩国工業高校で開催される中国大会に参加します。

サッカー部練習風景

5月 22nd, 2018

サッカー部の練習風景です。

暑い中頑張っています。

1学期中間考査スタート

5月 21st, 2018

1学期の中間考査が始まりました。

真剣な表情で取り組んでいます。

ソフトテニス部練習風景

5月 21st, 2018

ソフトテニス部練習風景です。

陸上競技部の練習風景

5月 18th, 2018

陸上競技部の練習風景です。

 

1年生夏服配布

5月 17th, 2018

5月16日(水)有朋会館において1年生の夏服配布が行われました。

1学期中間考査について

5月 17th, 2018

5月21日(月)~24日(木)の間、1学期中間考査が行われます。

最初の定期考査になります。しっかり勉強して臨みましょう。

機電子科 工業技術基礎 実習

5月 17th, 2018

機電子科1年生の工業技術基礎実習の様子です。

1学期は電気科、機械科、電子機械科の3つの科を順番に回り、各科の基礎を学んでいます。

<電気科>

 

ドローン制御実習     計測実習

 

電気工事実習       電子回路実習

 

<機械科>

ガス溶接実習       エンジン実習

旋盤実習         鋳造実習

 

<電子機械科>

 

ランプ制御実習      プレゼンテーション実習

ロボットアーム実習

少林寺拳法部の練習風景

5月 16th, 2018

少林寺拳法部の練習風景です。

生徒総会

5月 16th, 2018

5月15日(火)体育館で生徒総会が行われました。

各委員会の年間計画や各部の予算についての議事が行われました。