2022年12月16日 / 最終更新日時 : 2022年12月16日 toko01 1年生 ジャパンマイコンカーラリー2023中国地区予選会 12月3、4日と広島県立福山工業高等学校にてジャパンマイコンカーラリー2023中国地区予選会が行われました。 本校からは、アドバンスクラスに科学工作部から10名、ベーシッククラスに電子機械科6名、機械科4名の計20名が出 […]
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月2日 toko01 1年生 ソフトボール部中国大会準優勝 令和4年11月19日~20日に山口県で開催された、第26回中国高等学校ソフトボール新人大会に本校ソフトボール部が出場し、4年ぶりの準優勝に輝きました。初戦の相手は鳥取県の米子松蔭高校。はじめは緊張のせいか動きに固さも見ら […]
2022年10月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 toko01 1年生 【工業化学科】危険物取扱者試験に向けて補習中 10月23日(日)の危険物取扱者試験に向けて、補習を行っています。 工業化学科1年生にとっては初めての国家資格の受験ということもあり、乙種4類に関する専門的な知識に加えて、資格取得の意義や勉強方法も学習しています。また、 […]
2022年10月11日 / 最終更新日時 : 2022年10月14日 toko01 1年生 1年生非行防止講演会 岡山中央警察署生活安全課の今井さんより、 ネットやスマートフォンのトラブルや依存についてご講演いただきました。 講演の中で中学、高校生のネットトラブルに巻き込まれた事例や依存症の例などをお話いただきました。
2022年10月6日 / 最終更新日時 : 2022年10月6日 toko01 1年生 第30回ロボットコンテスト2022 第30回ロボットコンテスト2022が行われました。昨年に引き続き「ビデオ審査」という形で実施されました。 本校からは、科学工作部1年生の中村 進志くん、津家 太くん、笠原 陽斗くん、寸田 夢都美さん、富山 藍輝くんが出場 […]
2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 toko01 1年生 設備システム科 デザイン実践 彫金班 設備システム科では,デザインの授業で彫金を行います。銅を叩いてデザインを描いていきます。なかなか体験できる機会がないので,生徒たちは楽しく取り組んでいました。 銅を柔らかくするために加熱しています
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 toko01 1年生 設備システム科 1年生製図 設備システム科1年生の製図では、図面を作成する上での基礎となる「線・文字」の練習に励んでいます。ノートに書く文字や数字とは異なり、きれいに描くことの難しさを体感していることと思います。授業の様子をご覧ください。
2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 toko01 1年生 設備システム科:デザイン実践授業風景 設備システム科1年生のデザイン実践の授業では、色彩の学習として色の三原色を基に着彩演習を行っています。入学したばかりの1年生にとっては、最初の専門科目の実技演習になります。授業風景をご覧ください。
2022年4月20日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 toko01 1年生 1年生 工業技術基礎 機電子科1年生の工業技術基礎が始まりました。 1年生にとっては初めての本格的な実習の科目となります。 安全第一に技術習得に励んで行きましょう。 実習の様子を随時発信していきます。
2021年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年12月17日 toko01 1年生 設備システム科 デザイン技術(彫金) 設備システム科では,デザインの授業で彫金を行います。銅を叩いてデザインを描いていきます。なかなか体験できる機会がないので,生徒たちは楽しく取り組んでいました。