2月 21st, 2013
北海道班は無事にホテルに到着しました。これから食事です!
![写真[1]](http://www.toko.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/02/写真12-300x224.jpg)
![写真[1a]](http://www.toko.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/02/写真1a-300x224.jpg)
![image[1]](http://www.toko.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/02/image11-300x224.jpeg)
![image[2]](http://www.toko.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/02/image21-300x224.jpeg)
Posted in 学校行事 | Comments Closed
2月 21st, 2013
北海道班、無事に新千歳空港に到着しました。寒いです。これから宿に向かいます!
![image[2]](http://www.toko.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/02/image2-300x224.jpeg)
![DSC_0047[1]](http://www.toko.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/02/DSC_00471-300x224.jpg)
![image[1]](http://www.toko.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/02/image1-300x224.jpeg)
パーキングで小休憩です。雪にはしゃいでます!
![DSC_0048[1]](http://www.toko.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/02/DSC_00481-300x224.jpg)
Posted in 学校行事 | Comments Closed
2月 21st, 2013
関東班、リニア鉄道館です。
![KIMG0115[1]](http://www.toko.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/02/KIMG01151-300x224.jpg)
![KIMG0117[1]](http://www.toko.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/02/KIMG01171-300x224.jpg)
北海道班、関空に着きました。
![写真[1]](http://www.toko.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/02/写真11-300x224.jpg)
![image[1a]](http://www.toko.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/02/image1a-300x224.jpeg)
Posted in 学校行事 | Comments Closed
2月 21st, 2013
2/21(木)修学旅行の始まりです。関東方面は岡山駅から、北海道方面は学校からの出発です。
全員元気に、行ってらっしゃい!


(写真は、北海道コースの出発の様子です)
![写真[1]](http://www.toko.okayama-c.ed.jp/wordpress/wp-content/uploads/2013/02/写真1-224x300.jpg)
(電気科のバスの中)
Posted in 学校行事 | Comments Closed
1月 22nd, 2013
1月20日(日)、吹奏楽部定期演奏会が西川アイプラザで開催されました。今回は源プラスさんをゲストにお迎えし、大盛況となりました。






Posted in 吹奏楽部, 学校行事, 野球部 | Comments Closed
1月 10th, 2013
本校では毎年、3学期の始業式後、龍ノ口山にウォーキングに出かけます。
途中でゴミ拾いや、神社への土の搬送といったボランティア活動も兼ねて行います。
帰校した生徒たちは、PTA役員の皆さんが作ってくださった甘~いぜんざいをいただきます。今年もいい年になりそうです。ごちそうさまでした!




Posted in 学校行事 | Comments Closed
12月 26th, 2012
21日(金)終業式がありました。
式の前に、2学期に獲得した賞状を全校生徒に披露する納付式と、1月に札幌で行われるマイコンカーラリー全国大会の壮行式が行われました。
式後には、風紀委員会からの3学期頭髪指導「東髪の日」の連絡がありました。
さあ、冬休みです。よいお年を!



Posted in マイコンカー, 学校行事, 科学工作部 | Comments Closed
12月 25th, 2012
12/23(日)高梁川河川敷で、第10回全日本ゼロハンカー大会が開催されました。本校からは機械科・電子機械科から各3台、計6台のマシンがエントリーし、厳しい予選を戦いました。
勝ち上がった10台で行われる決勝の24分耐久ラリーには、機械科(MAX☆TOKO3号)・電子機械科(HR-11)の各1台が進出しました。決勝では優勝候補のスピードのあるマシンが悪路に悲鳴を上げる中、電子機械科のHR-11号が終始安定した走りで25周を完走し、3位となりました。




閉会式では、10年連続出場校として表彰を受けました。
Posted in 機械科, 電子機械科 | Comments Closed
12月 18th, 2012
17日(月)恒例の、岡山東支援学校との交流会(出前東工祭)を行いました。
東工祭で好評を得た作品などを持参して展示を行ったり、吹奏楽部によるクリスマスソングなどの演奏を行ったりして交流しました。
東支援学校の生徒さんにも喜んでいただけたようです。



Posted in 吹奏楽部, 地域貢献, 生徒会 | Comments Closed
12月 12th, 2012
試験最終日の12日(水)、東工生は待ちわびたように地域貢献に飛び出しました。
3学期始業式に行われるウォーキングの下見に、地域貢献委員を中心に約40名の生徒と教員12名が参加しました。
龍ノ口山では、龍ノ口八幡宮に土を運び上げるボランティア活動を全員で行い、喜ばれました。



Posted in 地域貢献, 学校行事 | Comments Closed