Archive for the ‘科学工作部’ Category
木曜日, 2月 6th, 2014
2月6日(木)、ケーブルテレビ「oniビジョン」の取材が行われ、
本校の科学工作部が出演しました。
ロボコンやマイコンカーの製作など、 日頃の部についての
インタビューに加え、先日のウエイトリフティング部に続いて
「おんぶにだっこ」で生徒が顧問の小野先生をおんぶして
リレーする場面も見られました。
生徒も楽しそうな様子で取材を受けていました。
なお、放送予定はウエイトリフティング部が2月12日(水)、18:00から、
科学工作部が2月19日(水)、18:00からとなっています。
是非ご覧ください。





Posted in 科学工作部 | Comments Closed
火曜日, 12月 3rd, 2013
12月1日(日)、岡山県生涯学習センターでマイコンカーラリー中国大会が
行われ、G1Eの髙尾洋成君が14秒62の好タイムで4位となり、
全国大会出場が決定しました。
その他、Advanced Classで本校のマイコンカーが10台完走し、
団体結果では準優勝を果たしました。
全国大会は1月11、12日に札幌市で行われる予定です。




Posted in マイコンカー, 科学工作部 | Comments Closed
水曜日, 12月 26th, 2012
21日(金)終業式がありました。
式の前に、2学期に獲得した賞状を全校生徒に披露する納付式と、1月に札幌で行われるマイコンカーラリー全国大会の壮行式が行われました。
式後には、風紀委員会からの3学期頭髪指導「東髪の日」の連絡がありました。
さあ、冬休みです。よいお年を!



Posted in マイコンカー, 学校行事, 科学工作部 | Comments Closed
火曜日, 12月 4th, 2012
12月2日(日)に山口県宇部工業高校で開催された「2013ジャパンマイコンカーラリー中国地区予選」で、今村透君(G1E)が8位に入賞しました。
この結果、来年1月に札幌で行われる全国大会への切符を獲得しました。健闘を祈ります。



Posted in マイコンカー, 科学工作部 | Comments Closed
水曜日, 11月 14th, 2012
11月10日(土)・11日(日)に桃太郎アリーナを中心に行われた全国産業教育フェア岡山大会に、本校からも多数の生徒が参加し、学習の成果を発表しました。
〔本校が参加したブース〕

ガンダム

ロボットコンテスト

ゼロハンカー

体験:七宝焼き

鬼の城
Posted in ものづくり, ロボコン, 工業化学科, 機械科, 科学工作部, 設備システム科, 電子機械科, 電気科 | Comments Closed
月曜日, 2月 13th, 2012
・大会名 岡山県高等学校第20回メカトロニクス生徒作品展
・主 催 岡山県高等学校工業教育協会 機械系部会
・日 時 平成24年2月4日(土) 10:00~16:00
・会 場 岡山商科大学附属高等学校
・走行会
マイコンカー Advanceの部
1位 スクラップ1号 機電子科1年C組 白神拓夢 科学工作部
3位 雷電(らいでん) 電子機械科3年B組 高尾太暉 科学工作部
・デモンストレーション
つやまロボコンコンテスト(射ぬけハート!!アイドルロボコン)の部
2位 津山ロボコン用ロボット 機電子科 機電子科1年有志
陶山和輝 谷川豪 正清晃基 河本雅輝 本城秀章 山田優仁

Posted in 科学工作部, 電子機械科 | Comments Closed
月曜日, 12月 26th, 2011
26日(月)来年岡山県で開催される全国産業教育フェア岡山大会のロボット競技会プレ大会が、本校武道場で行われました。
本校ピカッチ1号が予選・本戦ともに1位となり、前評判通りの実力を発揮しました。


Posted in ロボコン, 科学工作部, 電気科 | Comments Closed
火曜日, 12月 6th, 2011
12月4日(日)マイコンカーラリー中国大会が山口県武道館で開催され、本校からはアドバンス部門に13名、ベーシック部門に5名が参加しました。本校では白神拓夢君(G1C)がアドバンス部門8位に入り、1月に札幌で行われる全国大会への出場権を獲得しました。

後列右から2人目が白神君

Posted in マイコンカー, 科学工作部 | Comments Closed
火曜日, 11月 22nd, 2011
11/20(日)津山高専で開かれたロボコン「射ぬけ❤(ハート)!!アイドルロボコン」に、本校Team TKが参加した。1年生チームにとっては、いい経験になったようです。この大会には津山のご当地アイドル「SakuLove」も応援にかけつけ、大会を盛り上げてくれました。


Posted in ロボコン, 科学工作部 | Comments Closed