Archive for the ‘生徒会’ Category
月曜日, 1月 26th, 2015
1月20日(火)、生徒総会が行われました。
総会では平成26年度の各委員会の活動や部活動費などの
支出に関する中間報告が行われ、全ての議案において全校生徒の
承認を得ることができました。


Posted in 学校行事, 生徒会 | Comments Closed
金曜日, 12月 26th, 2014
12月24日(水)、2学期終業式が行われました。
終業式に先駆け、納付式、壮行式が行われ、納付式では
2学期に顕著な功績をおさめた団体がその活躍を報告してくれました。
壮行式ではマイコンカーラリーの全国大会に出場する電子機械科2年生の
吉森晃斗君に校長、生徒会から激励の言葉がありました。
終業式の式辞では校長から、2学期に行われた多くの学校行事での生徒の
活躍ぶりと、新年は自分自身が成長を感じ取れる一年にしてほしいとの話が
ありました。
生徒一人一人が今年を振り返り、新たな年にさらなる活躍を期待しています。




Posted in 吹奏楽部, 学校行事, 生徒会 | Comments Closed
月曜日, 12月 22nd, 2014
12月18日(木)、岡山東支援学校を訪問し、出前東工祭を
行いました。
名団体の生徒が参加し、今年度の東工祭で展示したものや
吹奏楽の演奏などを披露しました。
支援学校の児童、生徒たちにも喜んでもらい、大いに盛り上がった
様子でした。さまざまな方と交流を深めることができ、
有意義な時間となりました。




Posted in 地域貢献, 生徒会 | Comments Closed
木曜日, 12月 18th, 2014
12月12日(金)、15日(月)、3年生の進路先となる企業や大学、
専門学校の方々をお迎えし、普段の学校生活を見学していただきました。
1、2限には授業見学、実習見学があり、生徒の様子を見ていただきました。
その後、各進路先に分かれて面談を行い、生徒は気になることやわからない
ことなどを進路先の方々に質問していました。
来春から始まる新生活に備え、今まで以上に気を引き締めて生活し、
それぞれの進路に向けての心構えを身につけましょう。




Posted in 学校行事, 工業化学科, 機械科, 生徒会, 設備システム科, 進路, 電子機械科, 電気科 | Comments Closed
水曜日, 12月 3rd, 2014
12月2日(火)、生徒会役員認証式が行われました。
校長先生から正式に認証を受け、新しい生徒会が誕生しました。
生徒会長の出射 翼君の手には本校のキーコンセプトである
「つながろう明日へ!若き〈東工の匠〉たち~挑戦する魂の継承~」が
掲げられ、新しい役員たちはとても意気込んでいる様子でした。
新しい生徒会には様々なことに挑戦し、東工を引っ張り、支えてくれる
組織として頑張ってもらいたいと思います。



このメンバーで一年間頑張っていきます!!
Posted in 生徒会 | Comments Closed
火曜日, 11月 25th, 2014
11月25日(火)、生徒会役員立会演説が行われました。
今年度は立候補者の人数が役員の定数を越えなかったため、
全校生徒による選挙は行われず、立会演説のみとなりました。
役員候補者それぞれが生徒会への意気込みや、新しい学校作りに
向けての方策などを話してくれました。
新生徒会役員は認証式を経て正式に役員として任命される予定です。


Posted in 学校行事, 生徒会 | Comments Closed
土曜日, 11月 8th, 2014
11日8日(土)、東工祭2日目に突入しました。
本日は一般公開もされたので、保護者の方をはじめ、
多くの方々にお越しいただきました。
3年生が取り組んだ食品バザーでは各クラス声を掛け合い、
活気に満ちあふれていました。1・2年生はこの日のために
準備した展示を披露し、中には工業高校の特色を生かした
ものもあり、とても工夫されたものばかりでした。
また、今年から中庭に「パフォーマンス広場」を設置し、
のど自慢やダンスを披露し、東工祭を盛り上げていました。
終日活力に溢れた文化祭となり、生徒たちにとって思い出に
残る一日になったことと思います。








Posted in 学校行事, 工業化学科, 機械科, 生徒会, 設備システム科, 防犯ホタルくん, 電子機械科, 電気科 | Comments Closed
金曜日, 11月 7th, 2014
11月7日(金)、東工祭が開幕しました。
1日目はステージ発表が行われ、各クラス、団体が
創意工夫を凝らし、映像やダンス、研究発表などが
行われました。教員も発表に参加し、歌を披露するなどして
会場を盛り上げました。幕間では明日の食品バザーの
PRや「防犯ホタルくん」のマスコットが登場しました。
また、全校生徒で折り鶴12,600羽を折り、大きな壁画を
作り上げ、生徒たちを驚かせていました。
午後からは明日のバザー、展示に向けての準備が行われました。
明日は一般公開ですので、多くの方々のご来場をお待ちして
います。





Posted in おしらせ, 吹奏楽部, 学校行事, 生徒会, 防犯ホタルくん | Comments Closed
木曜日, 10月 16th, 2014
10月4日(土)、5日(日)、本校の多目的室(ピノキオ)で
第50回岡山県高校生交流集会が行われました。
岡山県の各高校の生徒達が集い、本校からは26名の生徒が
参加しました。
4日(土)にはそれぞれの学校で実施された研究の報告や発表などが
行われ、本校からは生徒会の「防犯ホタルくん」についての発表や、
社会問題研究部の活動報告などがありました。
また、4日(土)から5日(日)にかけて分散会が行われ、
各学校のレポート発表に対しての意見交換なども行われました。
生徒たちにはとても有意義な時間になりました。



Posted in 生徒会, 社会問題研究部 | Comments Closed
金曜日, 6月 20th, 2014
6月18日(水)、中学校を対象とした学校説明会が行われました。
県内の中学校から先生方が29名来校され、生徒たちが主体となり、
各科の特色や、学校紹介などを映像や実演を交えて説明しました。
久々にお会いする出身中学校の先生方を前にして、生徒たちは
少し緊張した様子でしたが、堂々と発表することができ、
成長した姿を見せることができました。



Posted in 工業化学科, 機械科, 生徒会, 設備システム科, 電子機械科, 電気科 | Comments Closed