Archive for the ‘地域貢献’ Category

8/25 竜之口クラブとの地域連携(電気科)

火曜日, 9月 9th, 2014

8月25日(月)、竜之口クラブ高学年保育が主催する
教室推進運動の一環として、東工の電気科3年生と
人力発電を通しての交流が行われました。
『防犯ホタル君』製作で用いられた太陽光、風力、水力などの
発電装置を紹介したり、自転車を漕ぐことで発電させ、その電力で
かき氷を作って小学生と一緒に食べたりしました。
小学生と楽しい一時を過ごすことができ、とても有意義なものと
なりました。

P1050821

P1050829

P1050839

P1050865

P1050912

8/6 小学校出前講座(電子機械科)

水曜日, 8月 6th, 2014

8月6日(水)、旭竜小学生40名を対象に電子機械科3年生の
生徒6名が「おもしろ紙飛行機をつくって飛ばそう」の講座を開きました。
高校生たちとコミュニケーションを交わしながら4種類の飛行機づくりを
楽しみました。
完成した飛行機は、体育館で飛ばし距離を競い合いました。

CIMG2355

CIMG2356

CIMG2359

CIMG2396

 

7/14 地域清掃活動

火曜日, 7月 15th, 2014

7月14日(月)、1学期の地域清掃活動が行われました。
厳しい暑さの中、300人を越える生徒が参加し、学校裏の
溝掃除や学校周辺のゴミ拾いなどを精力的に頑張りました。
地域清掃活動は学期に1度行われる予定です。

028

031

033

7/13 設備システム化地域連携事業

月曜日, 7月 14th, 2014

7月13日(日)、本校の有朋会館で、設備システム化が
「東工生と一緒に親子で縁台(木製ベンチ)をつくろう!」と題し、
地域連携事業を行いました。
午前午後の2部制で行われ、地域の小学生親子50組が
参加してくださいました。本校の設備システム化の女子生徒13人が
補助しながら親子で木材を加工し、組み立てて縁台の完成を
目指しました。

CIMG0168

CIMG0169

CIMG0205

 

5/20 エコ発電「防犯ホタルくん」プレゼン

木曜日, 5月 22nd, 2014

5月20日(火)、1・2限の中間考査を終えた後、体育館で
エコ発電「防犯ホタルくん」のプレゼンが全校生徒に向けて
行われました。
これは学校の周りの外壁に、風車や太陽光で発電した電気を
利用した、LED防犯灯を設置して、本校生徒や地域の人々が
安心して夜道を歩けるようにする取組みです。

IMG_6423

IMG_6421 

IMG_6429

1/8 エコ発電防犯灯システム点灯式

金曜日, 1月 10th, 2014

1月8日(水)、エコ発電防犯灯システム点灯式が行われました。
電気科の課題研究で作られたエコ発電防犯灯システムは、
水力・風力・人力・生活発電によってバッテリーに電気を
蓄電することができます。
点灯式では前土田町内会の岡部会長にもご出席いただきました。
エコ発電防犯灯システムは本校正門から北門にかけて設置されています。
また、1月18日に行われるテクノフォーラムでも発表されます。

IMG_3262

IMG_3281

IMG_3292

IMG_3290

 

12/20 地域清掃活動

水曜日, 12月 25th, 2013

12月20日(金)、地域の清掃活動を行いました。
厳しい寒さの中、200人ほどの生徒が参加し、
学校周辺のゴミ拾いや天津神社の清掃、
校舎裏の溝掃除など、精力的に活動してくれました。

DSCF1484

DSCF1480

CIMG3232

CIMG3229

12/7 龍ノ口グリーンシャワーの森を守る会リース作り

火曜日, 12月 10th, 2013

12月7日(土)、龍ノ口グリーンシャワーの森で
本校の生徒9名がリース作りに参加しました。
グリーンシャワーの森の樹木を傷めるつるを切り取り、
そのつるを利用してクリスマスリースを作りました。
大変な作業でしたが、立派なリースが出来上がりました。

CIMG3223

美しい紅葉!

CIMG3225

CIMG3228

リース作り頑張りました!!

12/3 社会貢献事業講演会

火曜日, 12月 3rd, 2013

12月3日(火)、LHRで龍ノ口グリーンシャワーの森
ウォーキングに向けての講演会が行われました。
岡山森林管理所から梶原利廣さんをお招きし、
本校付近にある龍ノ口の森林について、映像を交えながら
熱心に話をしていただきました。
1月には龍ノ口山でウォーキング大会がある予定です。
生徒には豊かな森林のありがたさを感じてもらいたいと思います。

IMG_5503

IMG_5505

10/18 老人ホームボランティア

金曜日, 10月 18th, 2013

10月18日(金)、本校の地域ふれあい活動の一環として
生徒15名が老人ホーム幸輝園を訪れました。
生徒は主に壁や手すりの清掃に取り組みました。
ホームの方にも大変感謝され、良いボランティア活動と
なりました。

001

002

005