Archive for the ‘ものづくり’ Category

11/16 岡山さんフェア

水曜日, 11月 19th, 2014

11月16日(日)、生涯学習センター「サイピア」で岡山さんフェアが
行われ、本校の生徒55名が運営に携わりました。
今年は産業教育130周年を迎え、記念式典も執り行われました。
生徒実行委員会の委員長として本校機械科3年生の江口大哉君が
開会式であいさつを立派に行いました。
また、工業科の発表では機械科の生徒による
「省エネカーの製作~鈴鹿から始まった僕たちの挑戦~」という
演題で実演などを交えながら、工業高校生らしく素晴らしい発表をしていました。
その他、体験コーナーでは電子機械科の紙飛行機や工業化学科の
オリジナルキーホルダーのブースが設けられ、訪れた子供たちにたいへん
喜ばれました。
生徒はこの日のために準備や練習を頑張っていました。
その成果を発揮することができ、今年のさんフェアを大いに盛り上げてくれました。

DSC_3479

DSC_3651

DSC_8485

DSC_8497_01

DSC_8575_01

8/6 小学校出前講座(電子機械科)

水曜日, 8月 6th, 2014

8月6日(水)、旭竜小学生40名を対象に電子機械科3年生の
生徒6名が「おもしろ紙飛行機をつくって飛ばそう」の講座を開きました。
高校生たちとコミュニケーションを交わしながら4種類の飛行機づくりを
楽しみました。
完成した飛行機は、体育館で飛ばし距離を競い合いました。

CIMG2355

CIMG2356

CIMG2359

CIMG2396

 

12/14 ものづくりコンテスト(溶接作業部門)

水曜日, 12月 18th, 2013

12月14日(土)、備前緑陽高校で高校生ものづくりコンテスト
溶接作業部門岡山県大会が行われ、本校から3名が参加しました。
決められた時間内に溶接作業を行い、様々な方法、観点から採点し、
競技を行うというものです。
その結果、電子機械科3年生の西村考洋君が総合で3位に輝きました。

IMG_1407

IMG_1781

 

11/10・11 さんフェア岡山2012

水曜日, 11月 14th, 2012

11月10日(土)・11日(日)に桃太郎アリーナを中心に行われた全国産業教育フェア岡山大会に、本校からも多数の生徒が参加し、学習の成果を発表しました。

〔本校が参加したブース〕

ガンダム

ロボットコンテスト

ゼロハンカー

体験:七宝焼き

鬼の城

12/17 溶接で中国大会へ!

火曜日, 12月 20th, 2011

12月17日(土)に備前緑陽高校で行われた、平成23年度「高校生ものづくりコンテスト(溶接作業部門)」岡山県大会に、本校から3名が出場した。

三谷尭範君(R3A)が5位に入賞し、奨励賞を受けた。また、長島大幸君(R2B)が、2年生以下が出場できる中国大会に出場することとなった。