Archive for the ‘ものづくり’ Category
木曜日, 11月 5th, 2015
11/4(水)、本校の文化祭である東工祭の準備が着々と進んでいます。
クラスごとで作った作品や様々なパネルの作成に加え、音楽などのパフォーマンスの練習が行われています。
東工祭は、11/6(金)を保護者公開、11/7(土)を一般公開として開催されます。
多くの方の参加をお待ちしています。
写真は、東工祭の準備の様子です。






Posted in おしらせ, ものづくり, 学校行事 | Comments Closed
木曜日, 10月 29th, 2015
10/27(火)、機械科の課題研究が着々と進んでいます。
機械科の課題研究の一つは、人力飛行機を飛ばすことです。
今年は先輩たちから製作を引き継いだ人力飛行機が12月にフライト予定です。
写真は、機械科の課題研究の様子です。



Posted in ものづくり, 人力飛行機, 機械科 | Comments Closed
火曜日, 10月 27th, 2015
10/17(土)、本校の秋オープンスクールでは、専門教科の授業見学もありました。
中学生たちは、中学校や他の高校では見ることのできない機械や設備などを、興味深そうに見ていました。
写真は、専門教科の授業見学の様子です。






Posted in おしらせ, その他, ものづくり, ゼロハンカー, ロボコン, 学校行事, 工業化学科, 機械科, 設備システム科, 電子機械科, 電気科 | Comments Closed
土曜日, 10月 17th, 2015
10/16(金)、防犯ホタルくん生徒担当者会議が行われました。
本校が取り組んでいる防犯ホタルくんの、プロジェクトが進んでいます。
各科の生徒がプロジェクト全体を把握する会議でした。
写真は、防犯ホタルくん生徒担当者会議の様子です。


Posted in ものづくり, 防犯ホタルくん | Comments Closed
月曜日, 6月 29th, 2015
6/27(土),平成27年度「高校生ものづくりコンテスト(化学分析部門)」岡山県大会が,県内の6校から12名が参加して,津山工業高校で開催されました。
本年度は「キレート滴定法により,試料水中のCa及びMgの定量を行うことにより,試料水中の各硬度を求め,指定された測定結果報告書を提出する。」という課題で参加者は2時間30分の競技に取り組みました。
その中で作業態度,技術度,完成度を審査して順位を決定しました。
第2位 工業化学科 3年 脇本 諭

測定結果にほとんど差がなく,優劣をつけるのが難しい大会であり,その中で技術力の僅差で準優勝を獲得しました。
岡山県の代表として3年生の脇本君は平成27年8月22日(土)に広島県立福山工業高校で行われる中国大会に参加して全国大会の出場をねらいます。
日頃の成果を発揮して頑張りたいと思います。

Posted in ものづくり, 工業化学科 | Comments Closed
火曜日, 5月 26th, 2015
5/23(土)、高校生ものづくりコンテストが行われました。
今回は、電気工事部門と電子回路組立部門がポリテクセンター、旋盤作業部門が岡山工業高校で開催されました。
写真は、電気工事部門、電子回路組立部門、旋盤作業部門それぞれのコンテストの様子です。



Posted in ものづくり | Comments Closed
月曜日, 2月 23rd, 2015
2月22日(日)、広島県府中市の桜が丘グラウンドで
第6回全日本EV&ゼロハンレースが行われ、
本校の機械科と電子機械科の生徒が出場しました。
機械科はEVカー、ゼロハンカーそれぞれ1台ずつ、
電子機械科はEVカー1台、各科の課題研究で
製作されたものが出場しました。
その結果、機械科のEVカーが全体3位となりました。
機械科のEVカーレースは初出場ながら見事な結果を
残すことができました。




Posted in ものづくり, ゼロハンカー, 機械科, 電子機械科, EVカー | Comments Closed
火曜日, 2月 10th, 2015
2月9日(月)、「防犯ホタルくん」の点灯式が行われました。
今年度、五科が連携して本校の東側と南側の外壁に「防犯ホタルくん」が、
無事に全て設置されました。
町内会長の岡部さんからもあいさつをいただき、生徒会長の出射君の
発声と共に「防犯ホタルくん」が点灯されました。
吹奏楽部の演奏や「防犯ホタルくん」のマスコット、山陽新聞やoniビジョンも
取材に訪れ、多くの方々に注目されました。
【oniビジョン放送予定】
2月10日(火)、16:00、18:00、20:00、22:00から
ニュースワイドという番組で3分間放送される予定です。
ぜひご覧ください。




Posted in おしらせ, ものづくり, 防犯ホタルくん | Comments Closed
水曜日, 2月 4th, 2015
2月3日(火)、「防犯ホタルくん」のプレゼン発表会が行われました。
「防犯ホタルくん」は今年度、専門5科が連携して行ってきた事業で、
課題研究や地域連携などを通じて展開してきました。
この日は各科それぞれが1年間の成果を全校生徒にプレゼン発表しました。




Posted in ものづくり, 工業化学科, 機械科, 設備システム科, 防犯ホタルくん, 電子機械科, 電気科 | Comments Closed
水曜日, 12月 3rd, 2014
11月29日(土)~30日(日)、ジャパンマイコンカーラリー中国大会が
本校体育館で行われました。
中国地区26校228台が出場し、本校からも機械科、電気科、電子機械科、
科学工作部が出場しました。
マイコンカーラリーはアドバンスクラスとベーシッククラスに分かれ、
マイコンが搭載された車でコースを走り、そのタイムを競う競技です。
結果は、科学工作部の電子機械科2年生の吉森晃斗君が10位となり、
全国大会出場を果たしました。
また、団体でも科学工作部が4位の成績を収めました。
全国でも日頃の研究の成果を発揮してもらいたいと思います。




Posted in ものづくり, 機械科, 科学工作部, 電子機械科, 電気科 | Comments Closed