2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年12月6日 toko01 2年生 【工業化学科2年】環境学習に行ってきました! 工業化学科の2年生が環境学習の一環として、DOWAエレクトロニクス岡山株式会社と岡山理科大学を訪問してきました。 午前中は、DOWAエレクトロニクス岡山株式会社様を訪問し、会社概要や金属のリサイクル事業など、様々な環境に […]
2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 toko01 3年生 【工業化学科】日本キャスタブル工業(株)様 企業訪問 10月16日(月)に工業化学科の生徒が、日本キャスタブル工業(株)様を訪問しました。本校では昨年度より、アクアポニックスという養殖と水耕栽培を同時に行う研究に取り組んでおり、その一環として濾材やハイドロボールの研究をす […]
2023年9月28日 / 最終更新日時 : 2023年9月28日 toko01 3年生 【工業化学科】味野中学校出前授業 9/22(金)工業化学科3年生6名が、倉敷市立味野中学校へ出前授業に行きました。 今回はC3Aの古谷康太朗さん(味野中出身)と磯本光誠さん(操山中出身)がメインの先生役として「pHによって色が変わる人工イクラ」の実験 […]
2023年9月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月12日 toko01 化学研究 【工業化学科】3級化学分析技能士4名合格! 8月25日(金)令和5年度前期技能検定の合格発表がありました。 化学分析作業において、本校工業化学科2年生1名、3年生3名が合格しました。 筆記試験では化学分析に関する知識が幅広く問われ、実技試験では分属試薬を用いて2 […]
2023年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 toko01 ものづくり 高校生ものづくりコンテスト(化学分析部門)中国地区大会優勝! 令和5年度 高校生ものづくりコンテスト化学分析部門中国地区大会が 8月26日(土)に山口県立小野田工業高等学校で行われました。 中国地区代表として本校工業化学科3年岡﨑快斗さんが出場し優勝しました。 競技課題は […]
2023年8月9日 / 最終更新日時 : 2023年8月13日 toko01 ものづくり ものづくりコンテスト(化学分析部門)県大会に出場しました! 令和5年度高校生ものづくりコンテスト化学分析部門の岡山県大会に 工業化学科3年岡﨑快斗さんと尾形夏稀さんが本校代表として参加し、 練習の成果を発揮しました。 岡﨑快斗さんは優勝し、 8月26日山口県で行われる中国地区大会 […]
2023年8月7日 / 最終更新日時 : 2023年8月7日 toko01 工業化学科 旭竜小学校へ行ってきました! 8月7日(月) 旭竜小学校で小学生を対象に出前授業をしてきました。内容は… ①プラスチック板を作ろう ②マシュマロスライムを作ろう ③浮沈子を作ろう 工業化学科のお兄さんに教えてもらいながら、小学生が楽しそうに作っていま […]
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 toko01 工業化学科 大腸菌vsペニシリン 戦いはまだまだ続きます。 6月14日からオープンスクールの受付が始まります。 遊びに来てくださいね
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年6月6日 toko01 工業化学科 【電子機械科・工業化学科】岡山理科大学 生物生産教育センター施設見学 4月28日(金)に、電子機械科と工業化学科の生徒6名が岡山理科大学 生物生産教育研究センターへ施設見学に行ってきました。今年度、本校では世界的な人口増加とそれに伴う食糧危機の問題を解決すべく、『アクアポニックス』の研究 […]