Archive for the ‘電気科’ Category

5/17 高校生ものづくりコンテスト(電気工事)

木曜日, 5月 22nd, 2014

5月17日(土)、ポリテクセンター岡山で高校生ものづくりコンテスト(電気)が
行われ、本校の電気科3年生今井優馬君と遠藤彰一君が出場しました。
2人は昨年の12月ごろから電気工事の練習を続けており、
この日も練習の成果を発揮しようと頑張っていました。
岡山県内の高校生16名が参加し、2人は中国大会には進めませんでしたが、
精一杯取り組む姿を見せてくれました。

DSC_6088_01

DSC_6078_01

DSC_6123_01

1/18 2014高校生テクノフォーラム1(電気科)

火曜日, 1月 21st, 2014

1月18日(土)、岡山県生涯学習センターにて
「2014高校生テクノフォーラム」が開催され、
本校電気科の生徒が日頃の研究成果を発表しました。
電気科は「エコ発電防犯灯システムにょる地域への貢献」と題し、
学校で学習・研究したものを堂々と発表しました。
その結果、優良賞をいただきました。

2014テクノフォーラム035

2014テクノフォーラム024

2014テクノフォーラム033

 

 

 

1/8 エコ発電防犯灯システム点灯式

金曜日, 1月 10th, 2014

1月8日(水)、エコ発電防犯灯システム点灯式が行われました。
電気科の課題研究で作られたエコ発電防犯灯システムは、
水力・風力・人力・生活発電によってバッテリーに電気を
蓄電することができます。
点灯式では前土田町内会の岡部会長にもご出席いただきました。
エコ発電防犯灯システムは本校正門から北門にかけて設置されています。
また、1月18日に行われるテクノフォーラムでも発表されます。

IMG_3262

IMG_3281

IMG_3292

IMG_3290

 

11/10・11 さんフェア岡山2012

水曜日, 11月 14th, 2012

11月10日(土)・11日(日)に桃太郎アリーナを中心に行われた全国産業教育フェア岡山大会に、本校からも多数の生徒が参加し、学習の成果を発表しました。

〔本校が参加したブース〕

ガンダム

ロボットコンテスト

ゼロハンカー

体験:七宝焼き

鬼の城

12/26 本校でロボットコンテスト・プレ大会

月曜日, 12月 26th, 2011

26日(月)来年岡山県で開催される全国産業教育フェア岡山大会のロボット競技会プレ大会が、本校武道場で行われました。

本校ピカッチ1号が予選・本戦ともに1位となり、前評判通りの実力を発揮しました。

 

7/25 フォークリフト講習、受講中!

月曜日, 7月 25th, 2011

フォークリフト講習が行われています。今日は走行練習のようです。バックは少し難しそう。頑張って!

6/17 計算技術検定

月曜日, 6月 20th, 2011

 今日は、計算技術検定がありました。今日に向けて、たくさん練習
しました。結果はどうなるかな。楽しみであり不安であり。。。。

5/31 教室に残って頑張っています。

木曜日, 6月 2nd, 2011

6月中旬にある計算技術検定に向けて頑張っています。
めざせ!!全員合格!!